栃木暮らし育み情報– category –
-
流鏑馬がみられる神社 栃木市惣社町 大神神社 春季例大祭
どうも育みの家の長です。 当社のご近所にある大神神社(おおみわじんじゃ) 春と秋に例大祭が開催されています。 春の見どころは・・・ 2015年4月12日(日)は毎年恒例春季例大祭♪ 春季例大祭は流鏑馬を身近に見ることができます! 2014年... -
なかがわ水遊園 ドクターフィッシュで角質除去!?
どうも育みの家の長です。 お友達家族と共に「なかがわ水遊園」へ行ってきました! 知る人ぞ知る淡水魚の水族館! 水槽にはイワナ、ニジマス、アユ!!! あ〜美味しそう(笑) 体験コーナーにはドクターフィッシュが!? 早速手を突っ込んで見る35歳のオ... -
日曜日の過ごし方 イクメン 栃木市
どうも育みの家の長です。 わたくし、ふたりの娘をもつ父親です。 休日は子どもをどこに連れていくのか? 基本的にお金をかけなくても思う存分遊べるところ♪ 天気がいいときはこちら 緑地公園(栃木市) 遊具もあり 広い芝生もあり トイレも完備(笑) よち... -
子ども服 リサイクルショップ 栃木情報
どうも育みの家の長です。 最近は子ども服を扱うリサイクルショップめぐりにはまっています。 もともと栃木市のイオンに「キングファミリー」が入っていたのがきっかけ。 娘のスイミングの待ち時間に掘り出し物を見つけるのが妻のストレス解消だっ... -
栃木市で空き家をなんとかしたい方へ あったか住まいるバンク活用法
どうも、育みの家のちょうです。 住宅の固定資産税が200平方メートルまで6分の1に軽減されていましたが、 万が一「特定空き家(※)」に設定されてしまうと固定遺産税が6倍になってしまうこと ご存知でしたか??? (※)特定空き家・・・行... -
省エネ住宅ポイント 始まりました!
どうも 育みの家のちょうです。 今までもエコポイント・木材利用ポイントなど様々な住宅ポイントが活用されてきました。 そして今年度はこちら 【省エネ住宅ポイント】 簡単にいえば、 ・開口部の補強(内窓・ガラス交換) ・断熱補強(天井・床・... -
築30年 ふかふかする床 住まい育み健康診断
どうも!育みの家のちょうです。 廊下や洗面所を歩くと床がふかふかする なんてことありません? 考えられる原因の代表例は… 1 下地材(土台、大引、根太)に問題がある 白蟻や湿気による腐朽、施工不良なども考えられます 2 合板フローリングに問題がある... -
栃木市の着物専門店が大変なことに!
どうも!育みの家のちょうです。 突然ですが、わたくし着物男子なんです↓ ↓ ↓ これは栃木市にある蔵の街の呉服屋 丸森さんで仕立てたもの 経営者たるもの和装の一つでも着こなせねば! (勘違い野郎か?) &nbs... -
ベランダ改修 雨漏り編
どうも!育みの家のちょうです。 早速ですが、住まい育み健康診断で要注意の場所があります! それはどこでしょう? それは「ベランダ」♪ (もっと引っ張った方が良かったんじゃ…) いつも雨にあたって 太陽の日差しに照らされて 洗濯のたびに踏みつけられて... -
建築建材展・JAPANSHOP2015レポート
どうも!育みの家の長です。 先日、東京ビッグサイトで開催されている建築建材展・JAPANSHOPへ市場調査へ行ってきました! 今回の私のテーマは… 「おれのガレージ」に付加できる新素材を探すこと この展示会は3/3〜3/6まで開催。数多くのブースが立ち並び...