住まい育み健康診断– category –
-
同い年夫婦に聞いてみたいこと/土曜日は打ち合わせDAY
夕方、同い年の妻とバドミントン対決をしました。 お互いに負けん気が強いためスマッシュの撃ち合いにw 点を取るたびにガッツポーズwww なんでこんなに負けたくないんだろうと不思議に思う今日この頃です・・・。 どうも『はたらく×くらす』を木と鉄で育む... -
建築物石綿含有建材調査者を受講してきた
往復の高速代よりビジネスホテルに泊まった方が安かったなと帰ってきてから気づきました。 どうも『はたらく×くらす』を木と鉄で育む建築屋 丸善工業3代目の長善規(@maruzen3rd)です。 建築物石綿含有建材調査者の試験会場は茨城教育センターでした。 隣に... -
阪神・淡路大震災から学ぶ/実家リノベ
1995年1月17日は阪神淡路大震災発生の日。 当時、和歌山県北部の実家で暮らしていた妻も揺れの大きさに驚き飛び起きたとのことでした。 どうも『はたらく×くらす』を木と鉄で育む建築屋 丸善工業3代目の長善規(@maruzen3rd)です。 阪神・淡路大震災... -
床上浸水した離れ改修工事完了/年末慌ただしくなってきた
寝入りばなの3時間が睡眠の質に重要だということがわかりました。どうも『はたらく×くらす』を木と鉄で育む建築屋 丸善工業3代目の長善規(@maruzen3rd)です。最近22時に就寝したら1時半頃ふいに目が覚めるのでなんでだろうと不思議に思っていましたがそれ... -
ふかつの家着工!
朝4時起きが習慣化してきてるけれど昼過ぎにどうしても眠気に襲われてしまいます。どうも『はたらく×くらす』を木と鉄で育む建築屋 丸善工業3代目の長善規(@maruzen3rd)です。そんな時は潔く車を止めてパワーナップ。気持ちも体もスッキリしますよ〜。 ふ... -
築30年で建て替え?築40年でも住み継げる?あなたならどっち?
育みのガレージOB・M様邸を訪れるとそこには自然いっぱいのアスレチックフィールドが広がっていました。 どうも丸善工業3代目の長善規です。 M様のDIYレベルはマスター級。森を切り開きターザンロープや雲梯、ジャングルジムなど自ら作ってメンテナンスを... -
ボランティア活動をやってみた
どうも、栃木の『働く×暮らす』を木と鉄と遊び心で応援する建築屋 育みの家3代目の長善規(@maruzen3rd)です。 先日育みの家のホームページでこんな記事を書きました。 http://hagukumi-home.com/hagukumi-blog/20191101/ 自分の経験や知識をいかしたボラン... -
予防することの大切さを小児歯科で学ぶ
今日は娘の歯の定期メンテナンス。葉と歯の間の磨き残しがあるって。もう何回聞いたことでしょう(涙) フロスの使い方を教えていただきまして、今日から毎日なんと言おうとガリガリやろうと思います。 どうも、栃木の『働く×暮らす』を木と鉄と遊び心で応... -
おれのガレージの施工範囲は最南端は茨城県猿島郡だった
ZEPETO って知ってますか?自分の写真を登録するとそっくりのアバターを作ってくれるアプリです。まだ登録したてでよくわかっていないけれど、TwitterやInstagramと絡めると色々遊べそうですね。流行り物はとりあえず飛びついてしまうのがぼくの悪いクセで... -
定期健康診断を受けて改めて住まいの健康診断も重要だって感じたね
どうも、栃木の『働く×暮らす』を木と鉄と遊び心で応援する建築屋 育みの家3代目の長善規(@maruzen3rd)です。 定期健康診断を受けてきました今日は年に一度の健康診断の日。育みの家のスタッフと一緒にトチノキさんで受けてきました。前もって検便、検尿を...