鉄骨ガレージ施工事例– category –
-
ちょーさんダイアリー車好きの親父と義理の息子がガレージを建てたら…
どうも、栃木の『働く×暮らす』を木と鉄と遊び心で応援する建築屋 育みの家3代目の長善規(@maruzen3rd)です。台風19号による災害復旧によるドタバタした日常も徐々に落ち着きを取り戻してきました。といっても被害にあったお宅はまだまだ通常運転とは言え... -
ちょーさんダイアリーガレージもリフォームも問い合わせは簡単な方法がいいと思うんだ
どうも、栃木の『働く×暮らす』を木と鉄と遊び心で応援する建築屋 育みの家3代目の長善規(@maruzen3rd)です。本日もガレージやリフォームのご依頼ありがとうございます!問い合わせ方法は数あるけれど、一番カタチになるのが「電話+LINE @」ですね。メー... -
ちょーさんダイアリー家も身体もメンテナンスをしないと長持ちしないのは一緒だよね
3ヶ月に一度、歯のクリーニングに来ています。一時期虫歯を放置しすぎて痛い目を見ているので、マメに診てもらうようにしてます。どうも、栃木の『働く×暮らす』を木と鉄と遊び心で応援する建築屋 育みの家3代目の長善規(@maruzen3rd)です。これが不思議な... -
ちょーさんダイアリー朝露したたる季節となりました。今年の冬はどうしましょう?
朝早く起きて急いで出勤しているビジネスマンの皆さん、お疲れ様です。最近朝晩の冷え込みが強くなってきましたね。クルマのフロントガラスに朝露ビッシリ…なんてことになってませんか? どうも、栃木の『働く×暮らす』を木と鉄と遊び心で応援する建... -
ちょう散歩ガレージを作ろうとするとその周りも綺麗にしたくなるのは当然だよね♪
どうも、栃木の『働く×暮らす』を木と鉄と遊び心で応援する建築屋 育みの家3代目の長善規(@maruzen3rd)です。今日から栃木市藤岡町で『おれのガレージ type ka & ガーデン』がスタートしました。ガレージの方は確認申請中なのでその下準備から。... -
育みのガレージおれのガレージ type k お宅訪問♪ あなたのガレージライフ 教えて!!!
ガレージライフを楽しんでいる姿が一番のごちそうです!!! ご近所さんに野菜の差し入れに行った時「あれ?痩せた?」と言われてちょっとうれしかったちょうです。塩生活続けてよかった~~~~♪ どうも!とちぎの「はたらく・くらす」を応援す... -
ちょーさんダイアリーおれのガレージ type ki 取材を受けた
どうも育みの家の長です。おれのガレージ type ki の取材がありました。ケアーズさんの12月号ガレージ特集に載りますよ〜♪このおれのガレージ typeki 進化が止まりません!!!住まい手のDIYのレベルがすごい!棚をつくるのは当たり前パイプをつるす... -
育みのガレージガレージの床にタイヤ痕がつく前に!【おれのガレージ】
どうも、育みの家の長です。おれのガレージ type Ki の土間コンクリート防塵塗装のお手伝いに来ております。防塵塗装をDIYでやられるとのこと。塗装は下処理が大切!使う道具は・高圧洗浄機・ホース・デッキブラシ・水かき・養生テープなど・長靴・カッ... -
育みのガレージおれのガレージ typeK 基礎工事続き 栃木県小山市
どうも、育みの家の長です。おれのガレージtypeK 栃木県小山市基礎工事中です。おれのガレージの基礎は布基礎アルミのカーポートとは異なりしっかりとした基礎となってます。ガレージにそこまでの基礎が必要なのか?答え…必要!!!おれのガレージは鉄骨... -
鉄骨ガレージ施工事例完了検査 俺のガレージ 宇都宮市
どうも育みの家の長です。本日は宇都宮市で建築中のおれのガレージ完了検査を受けます!完了検査とは!?建物を建築する際には確認申請というチェックが入ります。確認申請済証をもらってから工事を始めなければいけまけん。そして工事が終わったら速やか...
12