どうも!育みの家のちょうです。
早速ですが、住まい育み健康診断で要注意の場所があります!
それはどこでしょう?
それは「ベランダ」♪
(もっと引っ張った方が良かったんじゃ…)
いつも雨にあたって
太陽の日差しに照らされて
洗濯のたびに踏みつけられて
文句一つ言わない
頑張り屋さんなんです!
その頑張り屋さんのベランダの床はどうなっていますか?
ヒビが入っていませんか?
浮いてきていませんか?
下地が見えていませんか?
ベランダの下の天井はシミになってませんか?
定期的な点検とメンテナンスがあなたの住まいの寿命を延ばします!
ちなみに写真の現場では下地がモルタル。防水層がなくモルタルに亀裂があって漏水していました。
こんな感じに水勾配を設け下地を作り直し、FRP防水工事を施しました!
安心して暮らすために住まい育み健康診断はいかがでしょう?
著者
- 育みの家 代表
-
栃木市在住 3児の父
鉄骨屋の跡取りなのにもかかわらず
木と自然素材と省エネを学んできた3代目
鉄と木と自然素材を活用して
栃木の「はたらく・くらす」を応援しています!
★資格
2級建築士・住宅ローンアドバイザー・暮らし省エネマイスター
ホームインスペクタター・福祉住環境コーディネーター2級
窯業サイディング塗替診断士・既存住宅現況検査技術者
電磁波測定士2級
→住まいの健康診断・育みリフォームHPはこちら
→オーダーメイド鉄骨ガレージはこちら
Latest entries
- 2019.11.27ちょーさんダイアリーいつの間にかセミナー講師になっていた
- 2019.11.24おれのガレージガレージを売りたいのではなくガレージライフを応援したい
- 2019.11.18ちょーさんダイアリー餅つきダイエット
- 2019.11.11ちょーさんダイアリーボランティア活動をやってみた