長 善規– Author –
-
咽頭炎と肺炎からの復活!床下に潜るときに気をつけておきたいポイント
どうも、栃木の『働く×暮らす』を木と鉄と遊び心で応援する建築屋 育みの家3代目の長善規(@maruzen3rd)です。 久しぶりの投稿です。というのも11月末から体調を崩してしまい療養しておりました。 症状は「咽頭炎と軽い肺炎」。 台風19号の床上床下浸水被害... -
いつの間にかセミナー講師になっていた
どうも、栃木の『働く×暮らす』を木と鉄と遊び心で応援する建築屋 育みの家3代目の長善規(@maruzen3rd)です。 セミナー講師になってきました 先日、セミナー講師になってきました。 スーツがムチムチ(笑) 足利市坂西商工会青年部からご縁がありましてお... -
ガレージを売りたいのではなくガレージライフを応援したい
どうも、栃木の『働く×暮らす』を木と鉄と遊び心で応援する建築屋 育みの家3代目の長善規(@maruzen3rd)です。 Twitterでこんなツイートをしました。 ガレージがなくても生きていける でもガレージがあればもっと人生に彩りを添えてくれる#おれのガレージ ... -
餅つきダイエット
どうも、栃木の『働く×暮らす』を木と鉄と遊び心で応援する建築屋 育みの家3代目の長善規(@maruzen3rd)です。 先週の土曜日は小学校PTAバザーでした。日頃から子どもたちがお世話になっているのでできる限り協力させてもらってます。 歴代のPTA会長や副会... -
ボランティア活動をやってみた
どうも、栃木の『働く×暮らす』を木と鉄と遊び心で応援する建築屋 育みの家3代目の長善規(@maruzen3rd)です。 先日育みの家のホームページでこんな記事を書きました。 http://hagukumi-home.com/hagukumi-blog/20191101/ 自分の経験や知識をいかしたボラン... -
ラジオトークをはじめてみた
どうも、栃木の『働く×暮らす』を木と鉄と遊び心で応援する建築屋 育みの家3代目の長善規(@maruzen3rd)です。 みなさんラジオトークって知ってました? https://radiotalk.jp/ スマホ一つで簡単に音声発信ができるアプリです。いうなれば一人ラジオ! もと... -
コンテナハウスの可能性を感じる
どうも!栃木の「遊ぶ×暮らす」を木と鉄で応援する建築屋 育みの家代表 長 善規(@maruzen3rd)です。 鉄骨工場の中ではコンテナハウスの改修工事が進んでいます。 コンテナハウス ちなみにコンテナハウスとは、建築用に作られたコンテナを利用して、... -
オーダーメイド鉄骨ガレージを建てるにはどのくらい時間がかかるのか?
どうも、栃木の『働く×暮らす』を木と鉄と遊び心で応援する建築屋 育みの家3代目の長善規(@maruzen3rd)です。 台風による水害の復旧作業もあと少し。実はうちの会社も少し被害を受けていました。協力業者もOB宅も一歩ずつ前へ進んています。 またみん... -
水害からクルマを守れ!
どうも、育みの家代表の長(ちょーさん)です。 台風19号による水害が多数発生しましたね。愛車が水没してしまい廃車になってしまった方も少なくありませんでした。 ガレージライフを応援するものとして水害から大切なクルマを守るために必要なことを... -
車好きの親父と義理の息子がガレージを建てたら…
どうも、栃木の『働く×暮らす』を木と鉄と遊び心で応援する建築屋 育みの家3代目の長善規(@maruzen3rd)です。 台風19号による災害復旧によるドタバタした日常も徐々に落ち着きを取り戻してきました。といっても被害にあったお宅はまだまだ通常運転とは言え...