どうも、栃木の『働く×暮らす』を木と鉄と遊び心で応援する建築屋 育みの家3代目の長善規(@maruzen3rd)です。
オーダーメイド鉄骨ガレージを考えている人へ
もしもあなたが所ジョージに憧れてオーダーメイド鉄骨ガレージを建てようとします。
まずはどんなガレージがあってどこに建ててもらうかネット検索をしますよね?そこで「地元の地名×鉄骨ガレージ」で検索してみることに。これが栃木の場合だと
うちの会社ばっか♡
「ホームページやブログやその他SNSやら色々やってるんだなぁ。あ、問い合わせフォームがあるね。ちょっと聞いてみようかな?」
という感じで問い合わせをしてみることに
「6m×9mくらいでガレージを考えてます。出来るだけ安くやりたいのですが見積もりお願いします」
ち、ちょっとまったー!!!!出来るだけ安くやりたいのなら既製品一択ですが本当にそれでいいの?まずはこの記事を読んでみてくださいませ。
ガレージの資金計画はローンもあり!
できるだけ安くやりたいのはわかります!ただどんなガレージライフを満喫したいのかによって予算が変わってきます。資金計画も建てたほうがいいですね。住宅ローンの借り換えも考えているなら相談にも乗れます。リフォームローンだって使えますよ。
車のカーローンは一般的に使われてますが、ガレージにリフォームローンが使えるのはまだまだ認知不足ですからね。
大切なクルマを守るために!防犯面にも配慮されたガレージライフ。
おそらく思ってるより安くはありません。それでも中間コストを極力カットした金額設定は他社さんに真似できない!だって鉄骨屋自らデザインして申請までやってるんですから♪
この骨組みをみて♪シェルター級の安心感!
まずはお話ししませんか?
本気でガレージを建てたいと考えている方は一度うちの事務所に遊びにきてみませんか?下手な先入観がなくなるかもしれませんよ♪
こんなこともやってるし、ご家族連れでもどうぞ!
打ち合わせ希望の方はあらかじめご一報ください。基本的に日中は事務所におりませんから〜。
ではでは。
著者
-
栃木市在住 3児の父
鉄骨屋の跡取りなのにもかかわらず
木と自然素材と省エネを学んできた3代目
鉄と木と自然素材を活用して
栃木の「はたらく・くらす」を応援しています!
★資格
2級建築士・住宅ローンアドバイザー・暮らし省エネマイスター
ホームインスペクタター・福祉住環境コーディネーター2級
窯業サイディング塗替診断士・既存住宅現況検査技術者
電磁波測定士2級
→住まいの健康診断・育みリフォームHPはこちら
→オーダーメイド鉄骨ガレージはこちら
Latest entries
- 2020.08.14ちょーさんダイアリーまだ世界はまわれないけれど旅した気分になるお盆休み(初日)
- 2020.08.04ちょーさんダイアリーファスティングプログラム(回復食期)
- 2020.08.03ちょーさんダイアリーファスティングプログラム(ファスティング期)
- 2020.08.02ちょーさんダイアリーファスティングプログラム (準備食期)