まだ世界はまわれないけれど旅した気分になるお盆休み(初日)

どうも、栃木の『働く×暮らす』を木と鉄と遊び心で応援する建築屋 育みの家3代目の長善規(@maruzen3rd)です。

毎年、妻の実家のある和歌山へ帰省していました。さすがに今年は自粛です。強引に行ってもだれも楽しくないですしね。

そこでかぞくだけでGO TO キャンペーンを使い県内を堪能することに。目指すは鬼怒川温泉ホテル三日月です♪

最初の行き先は栃木県内にいながら世界中を旅した気分に浸れる東武ワールドスクウェアへ

東武ワールドスクウェア | 47世界遺産を含む、世界の有名建築物102点。一日でめぐる世界一周の旅。

まだ実物はみたことない東京タワーw
人生で一度は行ってみたい!スペイン サグラダファミリア!
各所に面白いフィギアありw
鉄骨の構造美 エッフェル塔
昔の日本の風景もいいよね〜

真夏の日差しでクラクラしそうになる世界旅行はほどほどに、目的地であるきぬがわホテル三日月へ

栃木県日光市鬼怒川温泉 きぬ川ホテル三日月 公式サイト

ここらへんは妻のブログのほうが面白いのでまかせますw

自営業の妻で外で働いていてマラソンランナーです
自営業の妻さんのブログです。最近の記事は「ホテル三日月に宿泊しましたー( ^ω^ )(画像あり)」です。

大浴場も素敵でした♪
7月にオープンしたての「おぷーる」

久しぶりのホテルで子どもたちは大興奮。とくに末っ子長男くんはお昼寝できずに夕飯のバイキング最中に船を漕いで寝ちゃいましたw

お盆休みは子どもたちとの時間を堪能します。長女だってもう中学一年生。あっという間に大きくなってどんどん自立していってしまいます。

一緒にいられるときは、たくさん話して、たくさん触れ合って、たくさん笑って、たくさん悩んで、積極的に絡みあいますよ〜♪

どんなことがあってもお父さんは子どもたちの味方であること。いつでも見守ってること。なにがあっても愛していること。だれよりも大切にしていること。

ちょっとでも伝わってればいいな♪


栃木のリフォーム・ガレージの相談が気軽にできるLINE@はこちら↓

友だち追加

お問い合わせはこちらからどうぞ♪

TEL:0282-51-2543 mail:[email protected]

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

栃木市在住 3児の父

鉄骨屋のアトツギにもかかわらず

木と自然素材と省エネを学んできた3代目
鉄と木と自然素材を活用して
栃木の「はたらく・くらす」を応援しています!

★資格
2級建築士・住宅ローンアドバイザー・暮らし省エネマイスター
ホームインスペクタター・福祉住環境コーディネーター2級
窯業サイディング塗替診断士・既存住宅現況検査技術者
電磁波測定士2級

目次
閉じる