どうも、栃木の『働く×暮らす』を木と鉄と遊び心で応援する建築屋 育みの家3代目の長善規(@maruzen3rd)です。
2019年、育みの家がスタートしました。といってもぼくは4日からずっと動きっぱなし♪準備運動は万端。いいスタートダッシュが切れそうです。
太平山神社へ祈願
毎年恒例、太平山神社へスタッフとご祈願へ。と言ってもいつもお参りして熊手を買ってくるというシンプルなものです。
会社の運勢を占ったら「平」が出ました。あまりにも見慣れないもので一般的には「たいら」と呼ぶみたい。吉と凶の間くらい?
よくもなければ悪くもない…ということは良しとしよう!だって何事も良いって書いてあるし♪途中に苦労があるって言っててもいつものことだから大丈夫だしなぁ。
あ、基本的な占い潰しの考え方してます。いいも悪いもどんとこいな性格なんです♡
太平山神社三大名物
太平山神社まできたら食べておきたいものが3つあります!
まずはホワッホワの食感がたまらない卵焼き!
次はあんこがうまいお団子!
最後は焼き鳥…はすでに食べた後でした♡
太平山神社にきたら是非食べてみてくださいね♪
こうしてスタッフたちとお茶しながら「今年も健康に気をつけながらやっていこうね」と誓ってきたのでした♪
おばあちゃんか♡
著者
-
栃木市在住 3児の父
鉄骨屋の跡取りなのにもかかわらず
木と自然素材と省エネを学んできた3代目
鉄と木と自然素材を活用して
栃木の「はたらく・くらす」を応援しています!
★資格
2級建築士・住宅ローンアドバイザー・暮らし省エネマイスター
ホームインスペクタター・福祉住環境コーディネーター2級
窯業サイディング塗替診断士・既存住宅現況検査技術者
電磁波測定士2級
→住まいの健康診断・育みリフォームHPはこちら
→オーダーメイド鉄骨ガレージはこちら
Latest entries
- 2020.08.14ちょーさんダイアリーまだ世界はまわれないけれど旅した気分になるお盆休み(初日)
- 2020.08.04ちょーさんダイアリーファスティングプログラム(回復食期)
- 2020.08.03ちょーさんダイアリーファスティングプログラム(ファスティング期)
- 2020.08.02ちょーさんダイアリーファスティングプログラム (準備食期)