うちもそうだけど実家は暖かい方が嬉しいね

どうも、栃木の『働く×暮らす』を木と鉄と遊び心で応援する建築屋 育みの家3代目の長善規(@maruzen3rd)です。

育みの家ブログでこんな記事を書きました。

うちの実家は築100年近い古民家を改修して暮らしてます。その離れをリフォームしてぼくと奥さん、子どもたちが暮らしています。

離れは断熱補強や気密工事も施しているので暖かいのですが、母屋の方はかなり断熱性能が低く、朝方は下手したら外気温と一緒の時も。お風呂もタイル貼りの寒いお風呂なので冬場に入るときは相当勇気が必要です。本当はリフォームもしくは建て替えところだけど家庭の事情でままならず。

ただ、お正月に親戚が集まると甥っ子、姪っ子たちは「寒ーい」と正直に訴えてきます。それもそのはず、母屋には断熱材なと入っておらず、窓も一重ガラスのアルミサッシ。気密なんてとれていない。ファンヒーターで一生懸命暖めても窓や床ですぐに熱交換されてしまいます。

人間は寒いところにいると活動量が少なくなります。家の中が寒いんだからストレスも溜まります。自分のお家に帰れば暖かいんですから早く帰りたくなりますよね。

親世代はそこに気づいていない。家が寒いのは当たり前とか我慢が必要って思い込んでたりも。

教えてあげてほしいんです。

ヒートショックの恐ろしさ。

孫たちの本当の想い。

我慢しない暖かいお家のことを。

実家を暖かくするリフォームは家族たちの笑顔に繋がります♪うちも早くリフォームしたい!


栃木のリフォーム・ガレージの相談が気軽にできるLINE@はこちら↓

友だち追加

お問い合わせはこちらからどうぞ♪

TEL:0282-51-2543 mail:[email protected]

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

栃木市在住 3児の父

鉄骨屋のアトツギにもかかわらず

木と自然素材と省エネを学んできた3代目
鉄と木と自然素材を活用して
栃木の「はたらく・くらす」を応援しています!

★資格
2級建築士・住宅ローンアドバイザー・暮らし省エネマイスター
ホームインスペクタター・福祉住環境コーディネーター2級
窯業サイディング塗替診断士・既存住宅現況検査技術者
電磁波測定士2級

目次
閉じる