どうも、栃木の『働く×暮らす』を木と鉄と遊び心で応援する建築屋 育みの家3代目の長善規(@maruzen3rd)です。
こちらのブログはグーグルアナリティクスを使って、いつどんな人がどんな記事をどのくらい読んでいるのか?を計測させてもらってます。ページビューで一喜一憂しないと心がけてるものの、読まれているってわかるとやっぱり嬉しいもんなんですよね。
この1週間をみてみるとこんな感じ。
訪問者数が100人/日超えが続いてる!?
ここのところ更新も滞っていたのになぜ!?
どのページが読まれているかをみてみると
このベスト3が検索に出やすくなっている模様です。検索ワードまではわからないけれど、試しに【鉄骨ガレージ】で検索してみると
googleで4番目。
【鉄骨ガレージ 確認申請】で検索すると
googleで2番目。
しっかりと書いた記事が検索上位になってきたということか…検索上位にするためのコツなどはわかりませんよ。ただ鉄骨ガレージに興味がある人が気になる&役に立つ記事を営業色抜きで書いたってこと。
それにしても以前に比べて検索上位になったなぁ。なにか検索の仕組みが変わったのかな?詳しいことはわからないけれど良記事は裏切らないことがわかりました♪
ブログ記事が検索上位になって思ったこと
ツイッターだ、フェイスブックだ、インスタグラムだとSNSはどんどん進化してるし、次々と新しいフィールドが誕生する中で、ブログは基本のきなんだろうね!基本を疎かにしていたらいけませんね♪更新が遅れていたことを反省するとともに、これからはもっとしっかり更新しようと決意しました。
tiktokばかり遊んでちゃダメダメ♡
すごい!長善規(ちょーさん)@栃木の建築屋 さんの動画をチェックして! #TikTok > https://t.co/KVuY0lyC88
— 長善規(ちょーさん) 栃木の建築屋3代目 (@maruzen3rd) September 12, 2018
著者
- (有)丸善工業 代表
-
栃木市在住 3児の父
鉄骨屋の跡取りなのにもかかわらず
木と自然素材と省エネを学んできた3代目
鉄と木と自然素材を活用して
栃木の「はたらく・くらす」を応援しています!
★資格
2級建築士・住宅ローンアドバイザー・暮らし省エネマイスター
ホームインスペクタター・福祉住環境コーディネーター2級
窯業サイディング塗替診断士・既存住宅現況検査技術者
電磁波測定士2級
→住まいの健康診断・育みリフォーム・育みの家HPはこちら
→オーダーメイド鉄骨ガレージ育みのガレージHPはこちら
Latest entries
- 2021.02.25ちょーさんダイアリー代表がSNSバカだとこんなメリットがありました
- 2021.02.21ちょーさんダイアリー子どもを連れて山に登ろうか/織姫公園・足利市
- 2021.02.20お知らせ就活オンライン交流会in栃木市に参加してみたら学生時代を思い出した
- 2021.02.20ちょーさんダイアリー会長の誕生日プレゼントは元気でいてもらいたいから