おれのガレージ

小さいけれど役に立つものは必要だけどカッコいい暮らしにはコンセプトが大切!

身長172㎝。高校時代ハンドボール選手としては小柄な方でした。小さいからこそちょこまか動き回るサイドプレーヤーとして速攻に走り、ときには意表を突いたステップシュートを放ったりと結構活躍してたんです。小さくてもチームのコンセプトのもと役に立てた…と思います♪

どうも、栃木の『働く×暮らす』を木と鉄と遊び心で応援する建築屋 育みの家3代目の長善規(@maruzen3rd)です。

その物置で大丈夫!?

あなたの家には物置やガレージか小屋がありませんか?庭いじりの道具や車の洗車グッズ、子どもの遊具や自転車などなど家の中に入りきらないものがたくさんありません?

新築してからそこに気づき、ホームセンターでどこにでもあるような物置を購入。するとなんということでしょう。せっかくこだわった外観がどこにでもあるようなありふれた空間に…そこにアルミのカーポートが加わると!?

アメ車が似合わなーーーい!

オープンカーも似合わなーい!

クラシックカーやスーパーカーも…

既製品は値段も安くていいんですよ。でもどうしてもデザインに選択肢がない!結局似たり寄ったりになってしまうんですよね。

どうしたらオシャレな暮らしにできるのか?

では、どうしたら雑誌に載るようなオシャレな暮らしができるのか?答えは簡単なんです。

ぶれない軸を持つ

コンセプトのある暮らしとも言います。アメ車の似合う暮らし。日本庭園の似合う暮らし。世田谷ベースのような暮らし。スーパーカーに相応しい暮らし。

自分たちの思い描く暮らしを設定したら合わないものは設置しない!それだけなんです♪

誰に頼めばいいか?

そうなってくると既製品は使いにくい。じゃあどうしたらいいか?

感覚の合う建築屋さんに頼る

家をデザインした建築家や外構屋さんがいれば頼ればいいし、今ではSNS、Instagram、ピンタレストで施工事例が検索できますからね。あ、うちも選ばれるために発信しなくちゃ♪

違いのわかるオトコになりたい♡

栃木のリフォーム・ガレージの相談が気軽にできるLINE@はこちら↓友だち追加

お問い合わせはこちらからどうぞ♪

TEL:0282-51-2543 mail:goodlifespace@maru-zen.biz

著者

長 善規育みの家 代表
栃木市在住 3児の父
鉄骨屋の跡取りなのにもかかわらず
木と自然素材と省エネを学んできた3代目
鉄と木と自然素材を活用して
栃木の「はたらく・くらす」を応援しています!

★資格
2級建築士・住宅ローンアドバイザー・暮らし省エネマイスター
ホームインスペクタター・福祉住環境コーディネーター2級
窯業サイディング塗替診断士・既存住宅現況検査技術者
電磁波測定士2級
→住まいの健康診断・育みリフォームHPはこちら

→オーダーメイド鉄骨ガレージはこちら

ピックアップ記事

  1. 2019年ブログランキング カウントダウン!
  2. 更新されないHPはむしろないほうがいいんじゃないか!?
  3. 2020年 育みの家始動 今年の運勢はいかに?

関連記事

  1. ちょーさんダイアリー

    大手だからといって安心とは限らない大規模リフォーム工事…

    今日は長女の授業参観。1/2成人式という催しで、各グループに分かれて発…

  2. ちょーさんダイアリー

    フットベースは全身運動!? 栃木市

    どうも、栃木の「はたらく・くらく」を育む建築屋 育みの家代表 育メンよ…

  3. ちょーさんダイアリー

    ずっと苦楽を共にした彼女との別れは全く寂しくなんかないよね

    本当にこの記事を書くべきかどうか迷いました。イメージが崩れる?もともと…

  4. お知らせ

    一ヶ月ブログを更新し続けた結果報告!

    昨晩から高熱を出している次女の受診の為にいつもの耳鼻科さんへ。イン…

  5. お知らせ

    ワークライフバランスってなんだろう?公私混同でいいじゃないか

    どうも、栃木の『働く×暮らす』を木と鉄と遊び心で応援する建築屋 育…

  6. お知らせ

    祖母の四十九日法要が滞りなく終わりましてようやくひと段落!?

    朝から今日の法事のためバタバタと準備。やうやく祖母の四十九日法要を…

最近の記事

おすすめ記事

  1. 更新されないHPはむしろないほうがいいんじゃないか!?
  2. 2020年 育みの家始動 今年の運勢はいかに?
  3. 大家族・うるしやま家を観て大家族の暮らしを想う
  4. オーダーメイド鉄骨ガレージを建てるにはどのくらい時間がかかる…
  5. 2019年ブログランキング カウントダウン!
  1. わたしの小屋

    100人展 作家さんご紹介 ART & CRAFT KOTORIの消し…
  2. 鉄骨ガレージ施工事例

    完了検査 俺のガレージ 宇都宮市 
  3. お知らせ

    終活は「今」から始めよう。祖母の遺品整理から想うこと。
  4. その他

    家の燃費を気にする人しない人 エネルギーエージェント
  5. おれのガレージ

    あのメーカーだって電気自動車を販売する。流れに乗れ!
PAGE TOP
search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status image gallery music video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss