手動シャッターと電動シャッター、もしも自分のガレージにつけるならどっち?

どうも、栃木の『働く×暮らす』を木と鉄と遊び心で応援する建築屋 育みの家3代目の長善規(@maruzen3rd)です。

栃木市藤岡町で施行中のおれのガレージはシャッター取り付け工事へと進んでます。軽量電動シャッターを採用しています。

目次

手動シャッターと電動シャッター、もしも自分のガレージにつけるならどっち?

ガレージといえばシャッター、シャッターといえばガレージな訳ですが、ここが目的によって選び方が異なります。 例えば日常使いでクルマを出し入れしたいのならば電動シャッターがいいし、休日のみならば手動で十分。 見た目のかっこよさを選ぶならオーバースライドもありだけど天井から色々吊るせなくなるデメリットもあり。長持ちする金属製もあれば、メンテナンスが必要な木製もある。選び方の基準は 『何のためにガレージを建てるのか?』ってことにつきる。 色や形、素材など全てをトータルコーディネートできるのがオーダーメイドの強みですね♪もちろん予算面でも大きく異なります♡棚の高さや奥行き、作り方まで自由自在!これが本当の自由設計でしょ!?

オーダーメイドだからこそ、あなたのガレージライフに寄り添います♪


栃木のリフォーム・ガレージの相談が気軽にできるLINE@はこちら↓

友だち追加

お問い合わせはこちらからどうぞ♪

TEL:0282-51-2543 mail:[email protected]

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

栃木市在住 3児の父

鉄骨屋のアトツギにもかかわらず

木と自然素材と省エネを学んできた3代目
鉄と木と自然素材を活用して
栃木の「はたらく・くらす」を応援しています!

★資格
2級建築士・住宅ローンアドバイザー・暮らし省エネマイスター
ホームインスペクタター・福祉住環境コーディネーター2級
窯業サイディング塗替診断士・既存住宅現況検査技術者
電磁波測定士2級

目次
閉じる