お知らせ

テンション高まるときってどんなとき?ラジオネタ

どうも、栃木の『働く×暮らす』を木と鉄と遊び心で応援する建築屋 育みの家3代目の長善規(@maruzen3rd)です。

昨夜は毎月第2月曜、夜7時からの1時間ラジオ番組『ちょーさんのenjoy garage life』。パーソナリティの高村麻世さんと2人でガレージや家づくりネタをトークする番組です。

そうなんです。ぼく、ラジオ番組やってます♪といっても栃木市のコミュニティラジオFMくらら857。地域密着のコミュニティチャンネルですけどねー♪

なんでラジオをやっているのかはこちらを読んでね🔽

引きこもり体質なのにラジオ番組やってるって!?

テンション高まるときってどんなとき?

昨夜のトークネタは盛り上がりましたねー!テンション高まるときってみんなそれぞれ。 甘いもの食べたときマイクを握りしめたときサバゲーで相手を倒したときお孫さんの応援のときじいちゃんばあちゃんが遊びに来てくれたときスポーツしてるとき節約できたときたしかに高まるわー!その中でも男子と女子でちがうのが面白かった! 高村さんにサバゲの話をしても『ふーん』って明らかに引いてるしーーー(笑)逆にスーパーで節約お買い物トークされてもぼくがときめかないしー(笑)ま、それぞれ高まるポイントが違うことを尊重すればみんなハッピーだよね♪ラジオでfooding bar Rさんの生チョコの話題が出ていたら食べたくなったので帰りに寄って来ました♪こういう時同じ栃木市内ってありがたいわー。ゆかりさんが毎朝書いている黒板をジャックして(笑)いつもの『訳ありチョコ』をゲット♪訳ありなのに僕らにとってはわけないよーーー!奥さんもおねえちゃんずと大喜びでした!あ、テンション高まったね♡

栃木のリフォーム・ガレージの相談が気軽にできるLINE@はこちら↓友だち追加

お問い合わせはこちらからどうぞ♪

TEL:0282-51-2543 mail:goodlifespace@maru-zen.biz

著者

長 善規育みの家 代表
栃木市在住 3児の父
鉄骨屋の跡取りなのにもかかわらず
木と自然素材と省エネを学んできた3代目
鉄と木と自然素材を活用して
栃木の「はたらく・くらす」を応援しています!

★資格
2級建築士・住宅ローンアドバイザー・暮らし省エネマイスター
ホームインスペクタター・福祉住環境コーディネーター2級
窯業サイディング塗替診断士・既存住宅現況検査技術者
電磁波測定士2級
→住まいの健康診断・育みリフォームHPはこちら

→オーダーメイド鉄骨ガレージはこちら

ピックアップ記事

  1. 2019年ブログランキング カウントダウン!
  2. 更新されないHPはむしろないほうがいいんじゃないか!?
  3. 2020年 育みの家始動 今年の運勢はいかに?

関連記事

  1. FMくらら ラジオ

    3月11日(月)はちょーさんのenjoy garage life2時間スペシャル!

    どうも、栃木の『働く×暮らす』を木と鉄と遊び心で応援する建築屋 育みの…

  2. ちょーさんダイアリー

    箱根駅伝に学ぶ チームづくりと家づくり

    ○箱根駅伝に学ぶ チームづくりと家づくりどうも育みの家の長です。…

  3. ちょーさんダイアリー

    元旦は初詣?初売り?初水族館?

    明けましておめでとうございます。一年の計は元旦にありと言いますが、みな…

  4. お知らせ

    下野国庁まつり(2017年3月12日) 郷土芸能を歴史ある国庁跡で楽しむ一日

    下野国庁まつり(2017年3月12日) 郷土芸能を歴史ある国庁跡で楽し…

  5. お知らせ

    台風シーズン突入!家の周りの準備はOKですか?

    今朝はとても涼しくて気持ちよく目覚めることができました!このまま過ごし…

  6. FMくらら ラジオ

    人生の節目といえば?それぞれの立場での卒業式

    今日は栃木県公立高校の卒業式。日中、栃木市内には高校生たちがワラワラ。…

最近の記事

おすすめ記事

  1. 2020年 育みの家始動 今年の運勢はいかに?
  2. 大家族・うるしやま家を観て大家族の暮らしを想う
  3. 2019年ブログランキング カウントダウン!
  4. 更新されないHPはむしろないほうがいいんじゃないか!?
  5. オーダーメイド鉄骨ガレージを建てるにはどのくらい時間がかかる…
  1. おれのガレージ

    いつまで待ち続けるの?エクスマ新春セミナー
  2. ちょーさんダイアリー

    おばあちゃんのためにあたたかいお風呂を作る【実家リフォーム】
  3. ちょーさんダイアリー

    うちもそうだけど実家は暖かい方が嬉しいね
  4. その他

    妻との話し合い 17年を共にして
  5. お知らせ

    ワークライフバランスってなんだろう?公私混同でいいじゃないか
PAGE TOP
search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status image gallery music video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss