あまやや倉庫をかっこいいガレージへ改造しちゃおう!【暮らし育みセミナー8月6日】
どうも、とちぎの「はたらく・くらす」を木と鉄で応援する建築屋 育みの家代表 長善規(ちょうさん)です。
みなさんは「あまや」って知ってますか?
栃木の方言なのですが、下屋のある倉庫のことを「あまや」っていうんです。↓
「あまや」は農家に必須の建物。
農機具や収穫物、雨の日の洗濯物、玉ねぎやダイコンを干したりするなどその用途は百人百様なんです!
あまや改造計画!
古くなったあまやをなんとかしたい!
現代風に!
クルマを屋根の下に置けるように!
耐久性を高めて頑丈に!
そんな思いから「あまや」が大変身した事例がこちら
今回の暮らし育みセミナーは「あまや改造計画」をピックアップ!
今回の暮らし育みセミナーは「あまや改造計画」をピックアップ!
・あまや改造のポイントは?
・いくらかかるの?
・DIYは可能???
・かっこいいガレージにできる?
・夏はBBQなんかできるように?
・フットベースの練習に使えるように?
・資金計画はどうすればいい?
・リフォームローンが使えるの?
あまやを改造したい方向けに、座談会形式でお話ししたいと思います。
詳しい日時は
日程:2016年8月6日(土)
時間:午後1時30分~午後3時
完全予約制 3組限定
場所:育みの家セミナースペース
栃木市惣社町862
ご予約はこちらからお好きな方法でどうぞ!
TEL 0282-51-2543(24時間受付)
FAX 0282-27-8532(24時間受付)
HPから http://hagukumi-home.com/contact/
FBページ https://www.facebook.com/goodlifespace/
一緒にお茶しながら楽しい暮らしを作っていきましょう♪
既製品が好きな方は向いてませんのであしからず(笑)
著者
- (有)丸善工業 代表
-
栃木市在住 3児の父
鉄骨屋の跡取りなのにもかかわらず
木と自然素材と省エネを学んできた3代目
鉄と木と自然素材を活用して
栃木の「はたらく・くらす」を応援しています!
★資格
2級建築士・住宅ローンアドバイザー・暮らし省エネマイスター
ホームインスペクタター・福祉住環境コーディネーター2級
窯業サイディング塗替診断士・既存住宅現況検査技術者
電磁波測定士2級
→住まいの健康診断・育みリフォーム・育みの家HPはこちら
→オーダーメイド鉄骨ガレージ育みのガレージHPはこちら
Latest entries
- 2021.02.25ちょーさんダイアリー代表がSNSバカだとこんなメリットがありました
- 2021.02.21ちょーさんダイアリー子どもを連れて山に登ろうか/織姫公園・足利市
- 2021.02.20お知らせ就活オンライン交流会in栃木市に参加してみたら学生時代を思い出した
- 2021.02.20ちょーさんダイアリー会長の誕生日プレゼントは元気でいてもらいたいから