○今年は家づくりの年だ!展示場に行く…前にやるべきことは?
どうも育みの家の長です。
親戚が集まって年越しだ、新年会だ盛り上がってくると話題にあがりませんか?
「○○くんは家建てないの?」
「今が低金利なんだから建てちゃえばいいじゃん!」
内心好き勝手言ってくれちゃって…と思うものの確かにそろそろ考えないと!
お!住宅展示場のチラシが入ってる!
ちょっとみんなで行ってみよっ!
となる前に♪
ちょっと過去記事になりますが
↓ ↓ ↓
□なんで建築屋さんが展示場をオススメしているの?
実は住宅展示場は「予備知識」さえあればとってもよい(反面教師的にもなる)家づくりの学びの場なんです!
この予備知識がポイント♪
そして流れに流されないこと♪
育みの家では今年から定期的に家づくり教室を開校します!
詳しくはこのブログとフェイスブックページにてご紹介します。
どうぞお楽しみに!
著者
- 丸善工業 代表
-
栃木市在住 3児の父
鉄骨屋の跡取りなのにもかかわらず
木と自然素材と省エネを学んできた3代目
鉄と木と自然素材を活用して
栃木の「はたらく・くらす」を応援しています!
★資格
2級建築士・住宅ローンアドバイザー・暮らし省エネマイスター
ホームインスペクタター・福祉住環境コーディネーター2級
窯業サイディング塗替診断士・既存住宅現況検査技術者
電磁波測定士2級
→住まいの健康診断・育みリフォーム・育みの家HPはこちら
→オーダーメイド鉄骨ガレージ育みのガレージHPはこちら
Latest entries
- 2021.01.02ちょーさんダイアリー我が家のお正月のルーティーンは?広場も楽しいなかがわ水遊園
- 2021.01.01ちょーさんダイアリー新年あけましておめでとうございます。2021年は健康生活元年だ!
- 2020.12.31お知らせ2020年やりたいことリスト100を振り返ってみた
- 2020.12.29お知らせ2020年の振り返りと年末年始のお知らせ