同業者から学ばせていただく機会は本当に貴重です

最近どんな時間に寝ても朝3時に目が覚めてしまいます。お昼ご飯を食べると眠気と戦うようになりましたが、素直に眠気にしたがって仮眠をとるように・・・。

どうも、栃木の『働く×暮らす』を木と鉄と遊び心で応援する建築屋 育みの家3代目の長善規(@maruzen3rd)です。

今日は朝から一件現場をみてまわったあとに東京大田区のあるキタセツさんへ来ています。ランチェスター経営を貫いているリフォーム会社のキタセツさん。北川社長交えての勉強会は実際の先駆者の事例を学べるので非常に勉強になります。

キタセツさんでは毎日ランチを社長自ら作っているとのこと!しかも3年も継続されている。毎日って本当に大変ですよね。でも社員さんもこんなおいしいランチが食べられるし栄養状態も良くなる。キタセツさんの従業員を大切にする社風が実感できます。長い目で見ても「健康経営」ですね。

月に一度の同業者による勉強会のメリット

今回は山形、新潟、岡山、山口と全国各地から工務店、リフォーム会社の代表が集まった勉強会となりました。

経営規模や会社の強みは地域は違うけれど、その取り組みや考え方、成功事例、失敗事例は非常に参考になります。

工務店には「地域密着」「独自の強みを生かす」ことは必要事項ですからね。

経営者たるもの、足元固めて先を見る力は常に磨き上げとかないとなりません。

この勉強会に参加される仲間は自分のところだけが良くなればいいという考えの人は皆無。みんなが良くなるために自分のところのうまくいったこと、いかなかったことを包み隠さず報告し合います。うちもSNSに関することはフルオープン。ここでも『共に勝つ』精神を共感してくれる仲間がいてくれることに感謝です。

優先順位を間違えたらいけない

キタセツの北川社長のセミナーで心に沁みた言葉がありました。

会社には「5人に対する使命と責任がある」といいます。

その5人とは、優先順位順に、「社員とその家族」「社外社員とその家族」「顧客」「地域社会」「株主・出資者」です。

一番身近な仲間とその大切な家族を大切にしていない会社が続くわけがない。

この言葉を聞いて我が身を振り返りました。

自信を持って社員とその家族を大切にしているといえるか?

足りてない。

全然足りてない。

もっと大切にできるし感謝できるよね。

今ここから意識を変えないといけない!

そう帰りの電車の中で決意しました。

まだまだ未熟な経営者だけと素直に学ぶ姿勢を大切にしようと思うちょーでした。


栃木のリフォーム・ガレージの相談が気軽にできるLINE@はこちら↓

友だち追加

お問い合わせはこちらからどうぞ♪

TEL:0282-51-2543 mail:[email protected]

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

栃木市在住 3児の父

鉄骨屋のアトツギにもかかわらず

木と自然素材と省エネを学んできた3代目
鉄と木と自然素材を活用して
栃木の「はたらく・くらす」を応援しています!

★資格
2級建築士・住宅ローンアドバイザー・暮らし省エネマイスター
ホームインスペクタター・福祉住環境コーディネーター2級
窯業サイディング塗替診断士・既存住宅現況検査技術者
電磁波測定士2級

目次
閉じる