-
【ちょう散歩】かしわずし お寿司屋さん 栃木市大平町
どうも育みの家の長です。 本日のちょう散歩は栃木市大平町にある「かしわずし」さんマスターの柏倉裕司さんがこちら↓ お一人様でも団体様でも本日はまるぜんジムコとZUZUCHOCOのウスクボさんと三人。お座敷で「鴨肉せんぜい汁と寿司膳」を頂き... -
栃木で中古住宅を購入する前に、必ずやっておきたいことは?
どうも育みの家の長です。 最近多い問合せはこちら「中古住宅(空き家)を購入したのでリフォームをしたいのですが・・・・」 この問合せをうけるたびに聞き返すことがあります。「購入する前に中古住宅診断(住まい育み健康診断)を受けました... -
栃木のクルマ関係フリーペーパー「cares」 冬号におれのガレージ登場!
どうも育みの家の長です。 栃木のクルマ関係フリーペーパー「cares(ケアーズ)」冬号をもうご覧になられましたか?季刊誌となっているこのケアーズ今回の特集は「俺のガレージ」!!! え?育みの家が提供している「おれのガレージ」の特集??... -
【ちょう散歩】大童 チャーシュータンタン麺栃木市
どうも育みの家の長です。 復活しました、「ちょう散歩」! 私の大好きだったTV番組の「ちい散歩」の流れを受け継いだ(勝手にね♡)栃木バージョン♪ 栃木市を中心に現場をまわっているときに食べ歩いたレポートをFacebookにあげていましたが、これからはこち... -
育みの村計画スタート♪木工・鉄工・レンタルスペース
どうも育みの家の長です。 育みの家の敷地内でとある計画が進められております。 その名も「育みの村計画」! この計画は地域のみなさまがより楽しくより笑顔に暮らせるように、育みの家を活用していただこうというもの。 計画しているものとして 木工教室... -
500円のハンコに想う 家づくりとハンコのこと
どうも育みの家の長です。 栃木市にあるツタヤのホールに自動ハンコ機が置いてあります。 500円から製作可能。 入力したい文字とレイアウトとハンコの素材を決めて、お金を入金すると ゴタゴタガタゴト… 製作スタート♡ 15分後…完成! 彫り口は若干荒々しい... -
介護保険活用したお風呂のリフォーム 寒くて危ないお風呂とはもうさよならします
どうも育みの家の長です。 先日より栃木市で介護保険を活用したお風呂リフォームの施工が始まってます。 このリフォームの目的は ①寒いお風呂とおさらばする ②高齢の親御さんから安心して一人でも楽に入れるようにする ③断熱性能、耐久性を高める ④お掃除... -
ロケットストーブをつくってみた 育みの家 2015
どうも 育みの家の長です。冬がやって来ました!!ということはこの子の出番です!「ロケットストーブ」 作り方を復習してみましょう♪ペール缶でロケットストーブを作ってみた 薪ストーブ・ペレットストーブなど様々なストーブはあるけれど 皆さんは... -
ウチミセヴィレッジDE星空キャンプ 12月19日(土)ろまんちっく村 ※雨天は中止ですって
どうも育みの家の長です。 年末のご予定はいかがでしょうか?どんどん忘年会の予定が入ってきていませんか?そんなお父さんに挽回のチャンス!家族と一緒に楽しめるイベントをご紹介します。 ウチミセヴィレッジDE星空キャンプ IN ろまんちっ... -
断熱性能向上 まずは開口部から
どうも育みの家の長です。 冬将軍到来です! 冬支度はお済みでしょうか??? 暖房器具稼働し始めてますか? 今日はちょっと開口部のお話をします! 当社事務所の開口部の温熱環境の写真がこちら YKK APW330 low-eペアガラス(断熱) 熱貫流率1.69 ...