ちょーさんダイアリー
初めてのフルマラソン レース戦略と当日の流れ【ぐんまマラソン2025】
どうも『はたらく×くらす』を木と鉄で育む建築屋 丸善工業3代目の長善規(@maruzen3rd)です。 ぐんまマラソン完走後1日目、右膝の尋常じゃない痛さに身悶えてます。いろいろ調べてみると「ランナーズ膝」と言われる部分で安静が必要との頃。そうじゃなくて... ちょーさんダイアリー
【フルマラソンに初挑戦、その結果はどうなった?】
朝4時半起床。前日のハンドボール大会の筋肉痛がひどい。睡眠不足な上に身体があちこち痛い。フルマラソンに初挑戦する前日の過ごし方は間違いなく赤点だろう。 7時に会場に到着。スタートまで2時間あるけどギリギリになるよりはいいよね?トイレに行って... ちょーさんダイアリー
【年に一度のハンドボーラーの同窓会】
フルマラソン初挑戦の前日にハンドボールの試合に出ている無鉄砲野郎はわたしです。 昨日、県総合ハンドボール大会(交流戦)にマスターズチームで参加させていただきました。チームの平均年齢は40代,みんな現役時代は華麗なプレーで活躍していたオヤジた... ちょーさんダイアリー
フルマラソンへの道〜ぐんまマラソン2025直前レポート〜
始まりは85kgのメタボおやじ(笑) さて、突然ですが告白します。 一年前の今頃、体重85kgありました。40代半ばのいい大人が、完全にメタボ街道まっしぐら。このままじゃヤバいな…という危機感から、重い腰を上げてダイエットとランニングを始めました。 ... ちょーさんダイアリー
小学校の運動会に感じる時代の流れ
昨日は長男の小学校の運動会だった。朝から小雨がぱらつく微妙な天気。開催するのか延期するのか、判断が難しいところだ。 自分がPTA会長をやっていた頃を思い出す。あの判断の難しさは本当に悩ましかった。天気予報とにらめっこしながら、子どもたちのた... ちょーさんダイアリー
実家リノベ〜二世帯仕様〜 キッチンの主導権はだれ!?
とあるご家族からのご相談。息子さん夫婦が築50年のご実家に同居することになり、二世帯リフォームを検討しているとのこと。 初回の打ち合わせでいつものように「どんな暮らしを実現したいですか?」と尋ねました。すると奥さんが少し困った表情を浮かべな... ちょーさんダイアリー
久しぶりのハンドボールの試合は熱かった
どうも『はたらく×くらす』を木と鉄で育む建築屋 丸善工業3代目の長善規(@maruzen3rd)です。 先日、足利市民戦というハンドボールの交流戦に参加してきました。以前は優勝候補常連チームで参加していたんですが今回はいつも参加しているrelaxチームで参戦... ちょーさんダイアリー
【ホンダのサブスク×写真撮影会】動画づくりを“楽しむ習慣”に変える
最近、毎月欠かさず続けていることがある。 それが「ホンダのサブスク」。 本田恵大撮影事務所が手掛ける、撮影と編集の定期サービスだ。 「YouTubeで発信を強化したい」と思っても、実際に続けるのは簡単じゃない。 ネタを考え、撮って、編集して... ちょーさんダイアリー
オーダーメイド鉄骨ガレージの可能性は無限大
最近お客様からよく聞かれるんです。 「ガレージって本当に自分で好きなようにできるんですか?」って。 答えはイエスです。しかも想像以上に。 私たちが提供しているオーダーメイド鉄骨ガレージ。これ、ただの車庫じゃないんです。 むしろ"可能性の箱”と呼... ちょーさんダイアリー
【フルマラソンに向けて〜11/3・群馬マラソン〜】
フルマラソンにまで残すところ3週間となった。 マラソン初心者がフルマラソンに挑戦するにあたって一度状況を整理しておこう。 ・現状把握 昨年12月から走り始め、4月に10km、7月と9月にハーフの大会に出場した。 10kmでは60分を切ったけれどハーフでは2時...

家を育み、暮らしを育み、地域を育み、自らを育む












