-
barberogawa リニューアル工事 二日目
どうも育みの家の長です。 barberogawaリニューアル工事二日目 大工さん奮闘中 お昼過ぎにはFMくらら857の取材も♪ barberogawa5代目小川卓也くん めっちゃ緊張してました♪ レセプションパーティ 3月6日を予定しております! 詳しくはこちら 予約なし!参加... -
barberogawa リニューアル工事
どうも育みの家の長です。 本日からbarberogawaのリニューアル工事スタート! サインペインティングや古木を使った内装仕上げだったり アメリカンバーバースタイルへと大変身! zuzuchocoさんのサインペイント↑ 大工さんとbarberogawa5代目の妻↑ ビフォー... -
娘のチョコを配るのはオヤジ!?
どうも育みの家の長です。 世間はバレンタインデーですよ! 小中学生の頃はドキドキした一日を過ごしていたなぁ 男性諸君は共感してくれるはず(笑) 今では娘たちのチョコの配達人… 娘たちを連れて、お友達のお家にでかけ、 チョコを手渡す姿を見守るプレ... -
家は大工さんだけで建てているわけではないんです!
どうも育みの家の長です。 家を建てるとき、多くの業種・職種が関わっています。 大工・基礎業者・地盤調査・電気工・設備工・塗装工・板金工・左官工・足場工・内装工・建具工・クリーニング といった職人さんだけでなく 材木業者・設備卸業者・サッシ業... -
家づくりもガレージも相性って大切だと思うんです。
どうも育みの家の長です。 家づくりもガレージづくりも相性って大切だと思うんです。 どんな家(ガレージ)をつくっているのか? どんな暮らしができるのか? どうやってつくっていくのか? できたあとどんな関係でいられるのか? 家づくりもガレージづくり... -
栃木でペレットストーブをいれたい!イエダンさん
どうも育みの家の長です。 ペレットストーブをいれたい! と新築を検討されているS様 実にペレットストーブのあるショールームへ見に行きました♪ 小山市のイエダンさん 真剣に説明を受けてます♪ 火を入れてもらい実体験! あったかーーい♪ 機種によって一... -
おれたちの事務所 (おれのガレージ応用編)
どうも育みの家の長です。 みなさんの働いている事務所はどんな環境ですか? 大きなビルの一角? 中規模建物のワンフロア? 小規模建物? 建築・土木関係の事業所ではプレハブを置いてその中で事務をするケースがよく見かけられます。 プレハブ事務所の良... -
ガレージで確認申請&完了検査を受けない問題点は?
□ガレージで確認申請&完了検査を受けないデメリットは?どうも育みの家の長です。「おれのガレージ」では必ず確認申請・完了検査を受けて検査済証を発行してもらっています。大手メーカーさんではガレージのカタログの隅っこに「※確認申請は別途」という... -
ガレージ 完了検査 受けないとダメ?
どうも育みの家の長です。 本日は、おれのガレージ type ka アメリカンスタイルの完了検査です! ところで完了検査とはなにか? そもそも、建築物を建てるときには確認申請を届け出ます。役所もしくは認定機関から確認済証が発行されます。 そこから着工... -
ガレージ 完了検査 受けないとダメ?
どうも育みの家の長です。 本日は、おれのガレージ type ka アメリカンスタイルの完了検査です! ところで完了検査とはなにか? そもそも、建築物を建てるときには確認申請を届け出ます。役所もしくは認定機関から確認済証が発行されます。 そこから着工...