-
母校のPTA会長になってみた
どうも、育みの家 育メンよっしーこと長善規です。 実は今年度から娘の通う小学校のPTA会長を務めることになりました。わたしの母校でもある国府北小学校大きなけやきの木とまごころの石、レリーフに見守られたまごころ教育が特徴です。PTA活動もバ... -
家の燃費を気にする人しない人 エネルギーエージェント
どうも、育メンよっしーこと長善規です。 先日、オストコーポレーション北関東の吉田氏に取材された内容が紹介されました。 【】 車の燃費は気にするが家の燃費は気にしてますか?車を選ぶ場合、燃費を気にしてない人ってそうはいませんよ... -
地震から大切な家族を守るために 栃木市の耐震診断
どうも!育メンよっしーこと長善規です。 昨晩、熊本で震度七の大地震が発生しました。 まだ強い余震も発生しており、死亡者9人、負傷者多数という報道がありました。 まずは被害にあわれた方へ心よりお見舞い申し上げます。 地震に耐えきれず、瓦屋根の落... -
そのメンテナンス工事、本当に今必要???
どうも!育メンよっしーこと長善規です。 とある方から相談を受けました。 相談内容はこちら▼ ホームセンターで親の家のメンテナンス工事を検討している。 配管クリーニングをしてもらった際に床下調査をしてもらった。 湿気が多いため床下調湿剤などのリ... -
花見DEオセロ 2016 ばんなの会は家族を大切にする経営者の集い
どうも!育メンよっしーこと長善規です。 オセロを真剣勝負でやった方います? わたし、毎年恒例のこの企画で超真剣にやってます! オセロDE花見 2016 足利公園の桜の木の下で おいしい料理を食べながら オセロで対決!? これ、 りょうもう異業種交流会... -
省エネリノベの補助金始動! 平成27年度補正予算 住宅省エネリノベーション促進事業費補助金
どうも!育メンよっしーこと長善規です。 3月31日より省エネリノベの補助金申請がはじまりましたね!平成27年度補正予算 住宅省エネリノベーション促進事業費補助金 省エネリノベ補助金とはなんぞや?みな... -
農家だからガレージの確認申請はいらない!?
どうも、育メンよっしーこと長善規です。 おれのガレージには様々な問い合わせが来るんです。 その中でも気になった内容を一つご紹介します! とあるご新規の外構業者から ・お客様から鉄骨ガレージの依頼を受けた ・いわゆる農家住宅 ・確認申請はださな... -
育みの家代表のニックネーム決定!
どうも育みの家の長です。 とお決まりのブログの出だしが変わります! どうも!「育メンよっしー」こと長善規です。 そう、ニックネームが決まりました♪ きっかけは5月からのエクスマ塾に通うこと 「受講前にニックネームを決めてきてください」とのお触れ... -
橋ができると渡りたい!? 栃木市 大光寺
どうも育みの家の長です。 新しい道や橋ができるとなんとなく通りたくなりません? 今日は栃木市大光寺の大光寺橋の開通記念式典に参加してきました。 次女の通う保育園の近所ということもあり 県議や校長先生などお偉方と一緒にくす玉わり、みんなで橋を... -
barber ogawa(バーバーオガワ) リニューアルオープン!
どうも育みの家の長です。 3月6日(日) barber ogawa リニューアルオープンしました。 こちらは2009年に育みの家の新築第一号として店舗併用二世帯住宅を建て替えさせていただきました。 まだその当時は5代目が東京で修行中。 将来戻ってくることを想定...