育みリフォーム– category –
-
ちょーさんダイアリー
黒板のある暮らし
どうも育みの家の長です。 うちには黒板があります。 今日もひとつのアートが誕生♪ 【家族の似顔絵】 おこりんぼかあさんと寂しがりやかあさんだって(笑) 怒られる原因作ってるのはきみたちだけどね♪ この黒板はシナベニヤに黒板塗料を塗った自作ですが... -
住まい育み健康診断
「住まい育み健康診断」のススメ 【第一講義】 育みの家
どうも、育みの家の長です。 本日から リフォームする前に必ず実施したい「住まい育み健康診断」について 数回に分けてご紹介いたします。 【「住まい育み健康診断」のまえに・・・】 「住まい育み健康診断」とはなんぞや? といきな... -
育みリフォーム
そのバリアを解消せよ! 介護リフォーム
どうも!育みの家のちょうてす。 花粉にやられ、涙目&くしゃみ連発状態です。 目と鼻を取り外し、アライグマのごとく手洗いしたい!!! …さて本題。 そのバリアを解消せよ!介護リフォーム 住まいにはいろんなバリアがあります。 出入り口の敷居 浴室の入... -
栃木暮らし育み情報
築30年 ふかふかする床 住まい育み健康診断
どうも!育みの家のちょうです。 廊下や洗面所を歩くと床がふかふかする なんてことありません? 考えられる原因の代表例は… 1 下地材(土台、大引、根太)に問題がある 白蟻や湿気による腐朽、施工不良なども考えられます 2 合板フローリングに問題がある... -
住まい育み健康診断
ベランダ改修 雨漏り編
どうも!育みの家のちょうです。 早速ですが、住まい育み健康診断で要注意の場所があります! それはどこでしょう? それは「ベランダ」♪ (もっと引っ張った方が良かったんじゃ…) いつも雨にあたって 太陽の日差しに照らされて 洗濯のたびに踏みつけられて...
