どうも、栃木の『働く×暮らす』を木と鉄と遊び心で応援する建築屋 育みの家3代目の長善規(@maruzen3rd)です。
いつも読んでくれている方も
初めましての方もこんにちは!
2020年になってからブログを毎日更新すること25日。文章力はさほど変わっておりません。
ただし、
誰に何をどうやって伝えようかは以前より考えるようになりました。
毎日ブログを書くことと質を高めることってなかなかハードですが、自分に負荷をかけ続けていかないと、楽な方に楽な方に流れてしまうのが人間の性。
ひとまず3週間走り抜いた結果をまとめます。
アナリティクス大公開‼️
栃木市で建築業を営むわたしは有名人でも芸能人でもありません。経営者ブログとしてこの数値が参考になるかどうかもわかりません。
では誰のためにアナリティクスを公開するのか?それは異業種交流ばんなの会のメンバーのためです。
ばんなの会SNS特攻隊長は果たして結果を出したのか!?
では結果発表します!


一年前と比べてみたところユニークユーザー数が3倍になりました。年始の書き始め当初は一日50人にもいかなかったけれど徐々に増え続けて100人を超えるようになりました。


オーガニックサーチが約二倍
ソーシャルメディアからが約九倍
つまり自然検索数も増えて、繋がりからもみてもらえるようになったってことですね。
あとは継続読者を増やすためにどうしたらいいのかですね。


セッション数(PV)も二倍超ですが、ユニークユーザー数に対する割合が増えていないので、記事の構成はまだまだってことがわかります、
まとめ
ブログは単独でやっていたら成果が出にくい媒体です。
Facebookや Twitterと絡めて活用することで相乗効果が見込めます。
ま、そんなこと言ったってやるかやらないかなんですけどね〜。
やらなければ0のまんま。
やり続けていつか爆発する時が…
くるのかこないのかはあなたの熱意とやり方次第です♪
うちのもそろそろ爆発してもいいんだけどなぁ(笑)
