選択肢がありすぎて生きにくい世の中だからこそ感情を大切にしよう 【エクスマ新春セミナー】

どうも、栃木の『働く×暮らす』を木と鉄と遊び心で応援する建築屋 育みの家3代目の長善規(@maruzen3rd)です。

先日は育みの家の方針にも関わってくるエクスマ新春セミナーに参加してきました。いろんな勉強会に参加してきましたが、ここまで五感を研ぎ澄ませて感じる勉強会はないと思います。

出演者も参加者もみんな集合!

劇エヴァに参加したエクスマ塾生による落語芝居・映画「八億の男」・長編芝居。プロの劇団員でも映画制作スタッフでもないのに半年以上この日のために練習を重ねてきてます。

なぜ演劇なのか?それはエクスマの藤村先生のお言葉「これからの経営者やビジネスリーダーは、アーティストになることを目指そう」という教えから。

誰しもが表現者になれるこの時代、感動する立場から感動を与える立場になりなさい。あなたの発信で人々を巻き込み、共感を創り出し、ファンになってもらいましょう。

そんな想いが詰められている(と思ってます)。そしてぼくもそんな経営者になりたいと考えているからエクスマに学びにきています。まぁ、まだまだなんですけどね〜。

そんなエクスマ新春セミナーでは学び感じ取ったことがてんこ盛り。整理するためにも何日かに分けてまとめていきますね。興味ない方はごめんなさい!でもこれが育みの家の根幹なのでよかったらお付き合いください。

五感を研ぎ澄ませ!

オープニングは藤村先生の講演から

AIやドローンなどテクノロジーの進歩により働き方、暮らし方が変わります。5年後ですらどうなっているかわからない。溢れる情報の大波をどう乗りこなすか、ぼくたちは絶えず学び続けること、環境に順応することが求められています。

自分の感覚、五感を研ぎ澄ませよう!

そんなカッコいいオープニングでスタートしました。エクスマを学ぶ前のぼくは自分の感情を押し殺すことが経営者にとって大切なことだと信じてました。一時の感情に乱されることなく、淡々と実務をこなせば結果もついてくると。

でもこれは間違ってました。育みの家にとってぼく」がメイン商品なんです。家でもガレージでもない!「育みの家代表のぼくとともに楽しむ家づくり、ガレージライフウリ。なのにメイン商品、感情もなく情熱も感じないようなつまらない人間だったとしたら?こだわりも何もない安ければいいだろう的な家づくりしかしない人間だとしたら?

うん、ぼくなら買いません(笑)

エクスマに参加して、今の自分のままでいいと受け入れることができ失敗したってやり直せばいいと考えられるようになり、個を出した発信と交流続けてきたおかげで今の自分と会社があります。

数多くある建築会社の中から育みの家と家づくりがしたい、ガレージを建てたいと考えてくれるオーナーさんがいてくれるから

本当に感謝しかありません。ぼくたちを選んでくれた方のためにも常にアップグレードは欠かせませんね。

選択肢の多い時代だからこそ感情を大切にしよう

オープニングセミナーが終わると落語芝居がスタート。舞台は薬局屋さんです。

歯磨き、洗剤、風邪薬。商品が多様化されすぎて本当に自分に合ったものがわからない。ましてやこれ一つで事足りる商品もあったりとますますわからない。情報と商品に振り回される客と店員。

本当に必要なことは一体なんなのか!?

ぼくはこの芝居から「プロとして選ぶために常に学ぶことが重要」だと感じました。商品に振り回されない、プロとしての軸。ぼくで言えば家づくりのコンセプト。

ビニルクロスは使わない。合板フローリングは使わない。省エネデザインの徹底。自然素材の活用。などなど。その中でオーナーに適した暮らしをデザインするためにも、商品知識から構成力、設計力を鍛え続ける必要があるってことね。あ、あと選ばれるための発信力かな。

さまざまな選択肢がありすぎてわけわからん状態になっている方へ、どう伝えるか?何を伝えるか?何を共感してもらえるか?というところまでデザインが必要な時代ですね。建築会社もどんな表現をしていけばいいか?

育みの家もまだまだ進化中!

最後に

このセミナーの臨場感を味わいたいひとはツイッターで「#エクスマ新春セミナー」を検索してみてね。ちょっとでも会場の雰囲気が伝ってくれるともっと楽しいですよー。

エクスマ新春セミナー感想編はまだまだ続きまーす。


栃木のリフォーム・ガレージの相談が気軽にできるLINE@はこちら↓

友だち追加

お問い合わせはこちらからどうぞ♪

TEL:0282-51-2543 mail:[email protected]

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

栃木市在住 3児の父

鉄骨屋のアトツギにもかかわらず

木と自然素材と省エネを学んできた3代目
鉄と木と自然素材を活用して
栃木の「はたらく・くらす」を応援しています!

★資格
2級建築士・住宅ローンアドバイザー・暮らし省エネマイスター
ホームインスペクタター・福祉住環境コーディネーター2級
窯業サイディング塗替診断士・既存住宅現況検査技術者
電磁波測定士2級

目次
閉じる