どうも、育みの家の長です。
片付けが苦手な方っていますよね?
はい、わたくしです♡
そうはいっても暮らしをデザインしている以上
片付けが苦手なんです・・・なんて言い訳は通用しません!!!
そんなわけで、
まるぜん事務子を引き連れて行ってきました!
(一人じゃないんかい♡)
「整理収納アドバイザー2級講座」
整理収納アドバイザーとは、
整理収納上手になるために、
整理の目的、考え方、動線、空間利用などを体系的に学び、伝えることが出来る人。
>>くわしくはこちら
今回の講座の講師はフェイスブックでご縁があった、
ナックスペースクリエーション さくらい すみこ さん
10時から始まった講義は、
午前中に理念を学び、
実習、実例を交えながら17時まで・・・
いや~~~久しぶりに1日座学でした。
眠気を誘う(?)さくらい講師の朗らかな声のトーンにも負けず
しっかり整理収納について学びましたよ~。
整理収納についてインプットしてきたので、
新築、リフォーム、おれのガレージ、わたしの小屋、私生活にどんどん活用していきたいと思います(*^^)v
どうぞお楽しみに♪
著者
-
栃木市在住 3児の父
鉄骨屋の跡取りなのにもかかわらず
木と自然素材と省エネを学んできた3代目
鉄と木と自然素材を活用して
栃木の「はたらく・くらす」を応援しています!
★資格
2級建築士・住宅ローンアドバイザー・暮らし省エネマイスター
ホームインスペクタター・福祉住環境コーディネーター2級
窯業サイディング塗替診断士・既存住宅現況検査技術者
電磁波測定士2級
→住まいの健康診断・育みリフォームHPはこちら
→オーダーメイド鉄骨ガレージはこちら
Latest entries
- 2020.08.14ちょーさんダイアリーまだ世界はまわれないけれど旅した気分になるお盆休み(初日)
- 2020.08.04ちょーさんダイアリーファスティングプログラム(回復食期)
- 2020.08.03ちょーさんダイアリーファスティングプログラム(ファスティング期)
- 2020.08.02ちょーさんダイアリーファスティングプログラム (準備食期)