ちょーさんダイアリー

蔵の街栃木ぶらり旅 長男カイト共に

どうも、栃木の『働く×暮らす』を木と鉄と遊び心で応援する建築屋 育みの家3代目の長善規(@maruzen3rd)です。

あなたの地域では台風での被害はありませんでしたか?栃木市では強風と大雨がありましたがそこまでの被害はなかった模様です。自然災害の猛威は重々承知の上なのに、人間には自分に不都合な情報を無視してしまう「正常性バイアス」という特性があるんですね。自分だけは大丈夫…な訳ないから!避難するときは速やかに避難しましょうね!

育成会主催のボウリング大会

日曜日の今日、奥さまとおねえちゃんずは地区の育成会主催のボウリング大会へ出かけました。奥さまが育成会の会計を務めていることもあり、ぼくは完全にサポートに。つまり、長男カイトとぼくはお留守番♡ま、留守番といっても様子を見に遊びに出かけてしまうんですけどね〜(笑)

大人子ども合わせて30名近くの参加者かな?親子でめっちゃ楽しそうにしてましたね!もちろん目的は交流を深めること。ぼくも参加された親御さんたちに声をかけて9月の体育祭のお願いをしてまわりました。

ぼくの地元の育成会なだけあって親御さんの中にはぼくがマルコメくんだった頃をよーく知っている先輩や後輩がいるんですよね。ちょっと恥ずかしさも感じながらも今やいいおっちゃんおばちゃん(笑)子どもも共々よろしくお願いしまーす♪

栃木市ぶらり旅 長男カイトと共に

育成会のランチの頭数には入っていないので、ゲーム終了前に長男とぼくは退散。このまま帰るのもつまらないしちょっと栃木市内を散策してみました。 アド街効果で賑わってるかと思いきやしずかーな大通り。

日光珈琲さんもオープンしてます!蔵の街の雰囲気いいですね!気になる♪

GORIDOU coffee にてコーヒーを注文♪栃木市のコーヒー文化の礎を築いたお店はこじんまりとしながらも店内は賑わってました♪

他にもスターバックスなどもあり栃木市ではコーヒー文化が根付き始めてる気がします。栃木市散策にコーヒーの飲み比べなんか試しては?

長男カイトと二人でお留守番。お留守番といってもいろんなところに出かけてます♪栃木市散策、公園、ショッピングセンター、おもちゃ博物館。カイトがいなかったらなかなか行かなかったところも。いろんな経験させてもらってるね!カイトありがとうね〜!!!

栃木のリフォーム・ガレージの相談が気軽にできるLINE@はこちら↓友だち追加

お問い合わせはこちらからどうぞ♪

TEL:0282-51-2543 mail:goodlifespace@maru-zen.biz

著者

長 善規育みの家 代表
栃木市在住 3児の父
鉄骨屋の跡取りなのにもかかわらず
木と自然素材と省エネを学んできた3代目
鉄と木と自然素材を活用して
栃木の「はたらく・くらす」を応援しています!

★資格
2級建築士・住宅ローンアドバイザー・暮らし省エネマイスター
ホームインスペクタター・福祉住環境コーディネーター2級
窯業サイディング塗替診断士・既存住宅現況検査技術者
電磁波測定士2級
→住まいの健康診断・育みリフォームHPはこちら

→オーダーメイド鉄骨ガレージはこちら

ピックアップ記事

  1. 2019年ブログランキング カウントダウン!
  2. 更新されないHPはむしろないほうがいいんじゃないか!?
  3. 2020年 育みの家始動 今年の運勢はいかに?

関連記事

  1. ちょーさんダイアリー

    風邪を引いたのはだれだ!?

    どうも育みの家の長です。うちの家族、ただいま軽いパンデミック状態…

  2. ちょーさんダイアリー

    東陽地区5校PTA連絡協議会 を略して5P連!

    どうも!育みの家代表 育メンよっしーこと長善規です。娘の通う小学校…

  3. おれのガレージ

    車好きの親父と義理の息子がガレージを建てたら…

    どうも、栃木の『働く×暮らす』を木と鉄と遊び心で応援する建築屋 育み…

  4. お知らせ

    だれのために、なんのためにブログを書くのか?答えは決まっている!

    今日は異業種交流会ばんなの会の2月度例会に参加してきました。異業種…

  5. お知らせ

    2016カウントダウン!もっとも多く読まれた記事は!?人生でのターニングポイントとなる一年だったかも…

    どうも、とちぎの「はたらく・くらす」を木と鉄で支える育みの家代表 長善…

  6. ちょーさんダイアリー

    帰る家と還る家 育みの家の家づくり

    □帰る家と還る家 育みの家の家づくりどうも育みの家の長です。ようやく冬…

最近の記事

おすすめ記事

  1. 2019年ブログランキング カウントダウン!
  2. 2020年 育みの家始動 今年の運勢はいかに?
  3. 大家族・うるしやま家を観て大家族の暮らしを想う
  4. オーダーメイド鉄骨ガレージを建てるにはどのくらい時間がかかる…
  5. 更新されないHPはむしろないほうがいいんじゃないか!?
  1. お知らせ

    インフルエンザ看病奮闘記
  2. おれのガレージ

    おれのガレージHPでお役立ちコンテンツ増強キャンペーンを始めたのは誰のため?
  3. おれたちの事務所

    壁は乗り越えるためにあるんだよ!実際に登ってみる
  4. お知らせ

    夏季休業のお知らせ
  5. お知らせ

    空中戦から地上戦へ、でもこれからも空中戦は欠かさないよ♪全ては夢のために…
PAGE TOP
search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status image gallery music video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss