どうも、栃木の『働く×暮らす』を木と鉄と遊び心で応援する建築屋 育みの家3代目の長善規(@maruzen3rd)です。
また新たなガレージの問い合わせが!ガレージの要望に二柱リフトにトイレにキッチン!?これがよくあるんです♡
おそらくイメージは所ジョージさんの世田谷ベースでしょうね♪休日を仲間たちとガレージの中で楽しく過ごすイメージ。DIYの作業したり、釣り道具をいじったり、バーベキューしたり、クルマをいじったり、好きなことを思う存分追求するスペースですね。
そうするとガレージにはトイレがいるよね。わざわざ自宅のトイレに走りこまなくてもいいし、夜中の作業中にドアの音で家族を起こしてしまう心配なしですからね。
ミニキッチンも欲しいよね!ガレージ作業中にお腹が空いたら、簡単な料理ができたらいいよねー!カップラーメンでもいいし、簡単にツマミが作れると楽しくないですか?
ガレージの中で「おれのかまど」で米炊いたり焼き鳥焼いて…最高♡
SNS消費こそ物語がある 短パン米には愛がある | 丸善工業三代目 代表 長善規 公式ブログ
つ、ついにこの時がきました! 年末に届いた短パン米を俺のかまどで炊き上げる時が!!! どうも、栃木の『働く×暮らす』を木と鉄と遊び心で応援する建築屋 育みの家3代目の長善規(@maruzen3rd)です。 短パン米とは 短パン米とは短パン社長(奥ノ谷圭佑)がメンバーを募り、実際に田植えから始まり収穫したお米のこと。 詳しくはこちらのブログへ⬇️ http
ガレージの中にトイレとミニキッチン…いいじゃないですか!楽しいガレージライフを応援します📣
今日の一言
トイレもキッチンも必須です♪