生後9ヶ月、顔と身体に発疹が出てきて、鼻水と微熱となると…突発性発疹って思いませんか?それが全然違う診断結果でした…。どうも、栃木の『働く×暮らす』を木と鉄と遊び心で応援する建築屋 育みの家3代目の長善規(@maruzen3rd)です。
先週の土曜から長男カイトが鼻づまりで夜頻回に起きるためかなり寝不足です。微熱もあって発疹も広がってきた。あー、これはこの後熱が上がってくる突発性発疹か?と予想していた日曜日。
翌日、妻がカイトを小児科に連れていき受診して出てきた診断結果は
「とびひと風邪」
予想と違ったーーーー!今までの経験値なんて当てにならないよね(笑)
3人目の育児ということでおねえちゃんずの頃よりも気持ちに余裕があります。夫婦で心屋を学び、「ええやんええやん」と現状を認めて今の自分たちを好きになってます。それでもケンカする(妻がブチギレる)ことがあるけれど回数も少なくなった。家族間での会話ややり取りもめっちゃ増えた。なかなかいい育児できてるなぁって感じてます。
ま、それでも想定外のことも起きるよね!むしろそっちの方が多い!!!大切なのはそんな時に状況や気持ちを受け止めて楽しめるかどうか?なんだよね。
これは教育テレビ「みーつけた」のサボさんの小鬼バージョン。なぜか長男カイトはこの小鬼を見ると泣き出します(笑)ちっちゃくて可愛い小鬼なのに…、本物のネコとかガンガン攻めに行くのに…、怖がるポイントが謎♡
長女とも次女とも全然性格が違う。子育ては「コピペ」なんてできないよね〜。一人一人と向き合って育児と育自を楽しませてもらいましょう♪
今日の一言
サボさんよりコッシーが好き
著者
-
栃木市在住 3児の父
鉄骨屋の跡取りなのにもかかわらず
木と自然素材と省エネを学んできた3代目
鉄と木と自然素材を活用して
栃木の「はたらく・くらす」を応援しています!
★資格
2級建築士・住宅ローンアドバイザー・暮らし省エネマイスター
ホームインスペクタター・福祉住環境コーディネーター2級
窯業サイディング塗替診断士・既存住宅現況検査技術者
電磁波測定士2級
→住まいの健康診断・育みリフォームHPはこちら
→オーダーメイド鉄骨ガレージはこちら
Latest entries
- 2020.08.14ちょーさんダイアリーまだ世界はまわれないけれど旅した気分になるお盆休み(初日)
- 2020.08.04ちょーさんダイアリーファスティングプログラム(回復食期)
- 2020.08.03ちょーさんダイアリーファスティングプログラム(ファスティング期)
- 2020.08.02ちょーさんダイアリーファスティングプログラム (準備食期)