やすづかの家、順調に進んでますよー!来週からは外回りもできてくる予定。今までの育みの家からちょっと挑戦したスタイルになってます。たのしみだわー!
どうも、栃木の『働く×暮らす』を木と鉄と遊び心で応援する建築屋 育みの家3代目の長善規(@maruzen3rd)です。
来週の月曜日に迫った育みの家感謝祭!色々と準備に走り回ってます!。
育みの家感謝祭をやるよ〜 2月12日(月・祝日) | 丸善工業三代目 代表 長善規 公式ブログ
どうも、栃木の『働く×暮らす』を木と鉄と遊び心で応援する建築屋 育みの家3代目の長善規(@maruzen3rd)です。 育みの家感謝祭 開催します!創立46周年、育みの家(有)丸善工業も皆様のおかげで元気にやってます。日頃の感謝の気持ちを込めて、育みの家感謝祭を企画しました。 日程 2月12日(月) 時間 10時〜15時 場所 育みの家敷地内 〒328-0002 栃木県栃木市惣社町862
感謝祭の中のメインイベントの1つが「ちょーさんに挑戦!卓球大会」。その名前の通り、ぼくと卓球で勝負です。条件は以下の通り。
- 挑戦者は普通のラケットを使用
- くじを引いてぼくのラケット(ラケット・スリッパ・フライパン)を決めてもらいます
- 5ポイント先取のガチンコ
- 勝者には感謝祭で使えるごはんできたよチケットもしくは美癒院チケットをプレゼント!
- 負けた方にも参加賞をプレゼント♡
これ、普通の工務店の感謝祭ではやりません。よくあるの木工教室とか網戸張り替えとかはやりません!だってみんなやってるでしょ♡
でもなんで卓球大会なのか!?
その理由はこちら
- 育みの家ではボルダリングやロープクライミング、スタックラインやゴルフなど身体を動かして楽しむ施設がいっぱい、大人も一緒に楽しんでもらいたいから
- 感謝祭ではなかなか参加者とゆっくり喋れない。でも卓球ならば喋れるどころか向き合って対戦できるから
- 卓球台がなぜかあったから(笑)
- なんとなく楽しそうだったから
結構ゆるーく決めてしまいましたが、うちらしくていいのかなっと♪
ボルダリングやロープクライミング体験してもよし!
スタックラインに挑戦してもよし!
カイロプラクティックで癒されてもよし!
バザーで掘り出し物を見つけてもよし!
ハンモックチェアに座ってキングダムを読むのもよし!
あなたらしい過ごし方を見つけてくださいませ♡
今日の一言
お待ちしておりまーす♪