どうも!育みの家代表 育メンよっしーこと長善規(@maruzen3rd)です。
田舎暮らしが馴染めな〜い!と悩んでいるのはわたしの愛すべき妻。
わたし達家族が住まう栃木市では、まだまだ町内会や育成会など、PTA活動など非常に活発!!!
そうすると育児、家事、仕事以外にもいろんな活動と関わることになります。
生まれ育った地元であるわたし
遠い和歌山からやってきた嫁
思い浮かべるのはSMAPのセロリの歌詞
「育ってきた環境がちがうから〜♪好き嫌いはいなめない〜♪」
ほんとその通り!!!!!
親戚が多いため親戚づきあいに慣れているわたし
親戚とのつながりがほとんどない妻
自営業で育ったため地域の人たちから幼少期から顔と名前を覚えられているわたし
サラリーマン家庭で育ち地域とのつながりがほとんどなかった妻
これでいきなり自営業の妻としてやってくださいといっても無理ですよね?
そこでわたしは考えた。
どうしたらお互いに無理せずに楽しく笑顔で暮らせるか?
試行錯誤の結果3つのポイントを見つけました!
□その一・無理しない!させない!好きなことをする♪
親戚づきあいも地域のつながりも本当に全員が頑張ってやらなくちゃいけないことなのか?
初対面の人たちに対して「うちの妻です」といきなり紹介してうまくやってほしい!?
そう考えるのはわたしのおしつけなんですよね〜。
妻は全然違う環境に自分なりに対応しようと既に頑張っている状態。
その上で「もっとうまくやってよ」なんて夫の傲慢もいいところ。
他人の視線ばかり気にして、結局自分の体裁ばかり気にしてるってこと。
本当に大切にする人への思いやりを忘れちゃってます。
そのままでいいんです。
楽しく暮らせればいいんです!
そこで暮らすのが楽しくなればつながりなんて自然ともてますから。
今日の妻はイルカと泳ぎたいという夢を叶えるために研修に行きました!7月には泊まり込みの合宿もあるみたいです!
その間娘たちの面倒はわたしがみてます。
私の気持ちは
「どんどん行ってきて、楽しんできてね!」
好きなことをして輝いている妻
カッコいいよ(≧∇≦)b
娘たちは俺と一緒に楽しんでるから心配しないでね\(^o^)/
嫌なことをむりやりやっても長続きしませんよね?
好きなことをやってイキイキ暮らせればハッピー♪
そんなわけで「無理しない!無理させない!好きなことをする♪」がポイントその一。
伝わってますか?(エクスマ流♪)
□その二・地域のイベントを楽しむ
地域にはいろんなイベントが開催されています。
うちの地区だと、体育祭やソフトボール大会、ソフトバレーボール大会、夏祭り、奉仕作業などなど
その他にもちょっと地域を広げてみましょう♪
栃木市のなかでもいろんな催しあるんです。
こちらは今日開催された「クラモノ。8」▼
毎年むすめたちと遊びに行ってるけれど、歩けば歩くほど出会う知り合いたち!
ママ友さんだったり、保育園時代のママ友だったり、子どもたちの先生だったり
(ママ友ばっかり♡)
Facebookで知り合った友達歳の離れたも声かけてくれたり、お店やってる先輩たちに声かけたり♪
人とふれあうこともイベントの一つとして楽しんじゃってます!
でもこれって一日やそこらでできないことなんですよね。
継続は力なりとはよくいったもの!
接触回数が増えるたびになんだか仲良くなってる気がしません?
イベントを楽しんで、交流もちょこっと楽しむ♪楽しんだもん勝ちですよね!
□SNSを楽しむ!
SNSって使ってます?
LINE、Facebook、Instagram、Twitter
わたしの妻もお友達と交流するのにLINEとInstagramを使ってます。
職場の同僚やママ友とLINEでこんなことあったよ〜って報告しあったら悩みを相談したり。
趣味のマラソンやダイビングなどの写真をInstagramに上げたり。
先ほどの「接触回数を増やすことで仲良くなれる」を地でやってます♪
なんだかSNSって怖いって言っていた妻ですが、遊びながら楽しんでるとなんとなーくやり方がわかってくるんですよね。
自分のペースでいいんですよ、無理しない範囲で(^o^)v
地域の暮らし楽しんでますか?
一度きりの人生、どうせなら楽しんじゃいませんか?
嫌な人がいる?大丈夫!世の中にはいろんな人がいます。どうしても合わない人だっていますから。嫌われたっていいんです!
そんな自分を、地域を、お友達をみーんな認めちゃえばいいんですから!良くも悪くもね♪
以上、地域の暮らしを楽しむための3つのポイント+1でした!