【代表日報】土間と床上浸水現場と新築現場レポ

どうも、栃木の『働く×暮らす』を木と鉄と遊び心で応援する建築屋 育みの家3代目の長善規(@maruzen3rd)です。

天気がいいと現場が気持ちよく進みますね。雨も風もない日がもっとつづけばいいのになぁ。

目次

現場レポート

はい!現場レポートです。栃木市の外構工事中ですね。既存のカーポートの土間の勾配がきついため、空いているスペースに緩勾配の土間を打ちます。

緩い勾配といっても2%勾配ですよ?一般的な土間コンクリートの勾配です。既存の土間がいかに急だったか…おそらくは外構のブロックに合わせたと思われます。

来週には乗り入れも可能になりそうですのでお客様も楽しみにしてます。

続きまして栃木市の床上浸水現場復旧プロジェクトへ。大工さんが入って基礎パッキンや土台の調整に入ってます。基礎パッキンの穴が汚泥で詰まっているのでブロワーで飛ばします。

床上浸水被害の現場は気をつけてくださいね!パッキンの間が埋まっていたら床下換気がうまくいかず空気質が悪くなってしまいます。白蟻にも最適な環境にもなるし菌の繁殖にも繋がってしまいます。

育みの家で清掃してから消毒アンド防蟻作業を施した後にもう一度大工さんによる防蟻作業を行います。

続きましてはやはり栃木市の床上浸水現場復旧工事です。もともと畳だった部屋の床下地を作り直して断熱を補強します。畳だった部屋にフローリングを施工すると冷えを感じることがあるので断熱補強は欠かせません!

そして最後は足利の新築現場へ。

いい感じに仕上がってきてます!

完成が楽しみです♪

最近の代表の悩み

だれかいびきを止める方法を教えてくださいませm(__)m


栃木のリフォーム・ガレージの相談が気軽にできるLINE@はこちら↓

友だち追加

お問い合わせはこちらからどうぞ♪

TEL:0282-51-2543 mail:[email protected]

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

栃木市在住 3児の父

鉄骨屋のアトツギにもかかわらず

木と自然素材と省エネを学んできた3代目
鉄と木と自然素材を活用して
栃木の「はたらく・くらす」を応援しています!

★資格
2級建築士・住宅ローンアドバイザー・暮らし省エネマイスター
ホームインスペクタター・福祉住環境コーディネーター2級
窯業サイディング塗替診断士・既存住宅現況検査技術者
電磁波測定士2級

目次
閉じる