どうも、栃木の『働く×暮らす』を木と鉄と遊び心で応援する建築屋 育みの家3代目の長善規(@maruzen3rd)です。
我が家もプチリフォームしてみました
年末年始は自宅で過ごすことができました。そこでずっとやりたかったプチリフォームを実施しました。
トイレの内装改修工事
まずはトイレの内装改修工事です。築25年ほどの我が家のトイレは花柄のビニルクロス。そんなのが自然素材にこだわる育みの家の代表のトイレと言えるのか!?いえ、言えません!
数年前から計画していたけれどなかなか実行できず…ついに施工しました!
施工前はよくあるタイプの壁紙でした。お花柄は誰が選んだのやら…
ビニルクロスを剥がして養生してから下地の準備をします。
今回採用したのが
『ファインヌール』
地元栃木市の田政砿業株式会社さんが開発した水性塗料です。漆喰に似た性能を持っている塗料となってます。地産地消を応援したい想いも込めて塗りました。
詳しくはこちら↓
工程はこんな感じ↓
- 既存のクロスを剥がす
- ボードが割れている部分をパテで補修する
- マスキングテープで巾木や枠を養生する
- シーラーを全体的に塗る
- 乾かす
- ファインヌールをローラーで塗る(1回目)
- 乾かす
- ファインヌールをローラーで塗る(2回目)
- 乾かす
- 養生を剥がして掃除する
午前9時から始めて完了したのが午後1時。休憩は乾かしている時間です。
施工してみて
ファインヌールは水性塗料というだけあって施工は簡単でした。
塗りムラも少なく二度塗りでバッチリ。
ただしローラーで伸ばすのはちょっと抵抗あり。
普通の塗料より伸びが少ない気がします。
そんなわけでDIYオススメ度 は★★★★☆(星四つ)
棚づくり
妻から洗面所に棚が欲しいということでDIY!寸法取ってぴったりサイズでつくります。
使った材料は
・無垢フローリングの残材
・棚板の残材
・オイルステイン塗料
既製品と異なり、必要な場所にピッタリの棚ができました!
照明器具の交換
あとはダウンライトやキッチンの手元灯をLEDに交換しました。
後々メンテナンスが楽になるし光熱費も抑えられるいいことづくしですね。
まとめ
家は家族と同じ。手をかければかけるほど愛着が湧いてきます。
必要な時に必要なメンテナンスを施すことで長持ちしてくれます。
欲を言えば子どもたちにも参加してもらうといいですね。
自分たちの部屋やリビングはこうやって作られているんだよ。自分たちでやると結構大変なんだよ。これからも大切に住まおうね!
そんな住育にも役に立ちますし、おとうちゃんすげーと尊敬されること間違いなし♪
育みの家オーナーでDIYやってみたい人は気軽に声かけてくださいねー!お手伝いしますよ♪