おれのガレージ(猿島郡)の現場施工まであと少し!
どうも、栃木の『働く×暮らす』を木と鉄と遊び心で応援する建築屋 育みの家3代目の長善規(@maruzen3rd)です。
下請けができない会社でごめんなさい!
昨日の記事でこんなことを書きました↓
うちに問い合わせをする人のほとんどはお施主さんですが、たまーにハウスメーカーの営業さんからも連絡がきます。
「お客様がそちらの【おれのガレージ】を建てたいと。◯◯のお見積もりをいただけますか?」
ご指名いただけるなんてありがたいことです!素直に嬉しいです。
ただちょっとこの流れは気をつけないといけません。お客様がハウスメーカーに依頼しておれのガレージの見積もりを取るとなると、目に見えない中間コストがかかってきてしまうんです。元請けとして現場監理や設計、事務手数料、経費は当然かかりますからね。それが工事費に何%乗っかるは不明です。
簡単に書くとこんな流れね。
お客様→ハウスメーカー(元請け)→育みの家(下請け)
当社の【おれのガレージ】はオーダーメイド鉄骨ガレージ。ガレージオーナーのこだわり、車種、求めるガレージライフによって一棟一棟異なります。あくまで参考価格としてホームページに目安を載せていますが工事価格も一棟ごとに全然違います。
設計のための打ち合わせが必要だし、その後のアフターも責任を持ってやっています。そうすると、ハウスメーカーや工務店の下請けにはサービス上向いていないんですよね。お客様によけいな費用をかけてもらいたくないし、その分ガレージにかけましょうよ!
ではどうすればいいのか?
もしもお客様が家はハウスメーカーで、ガレージはうちで建てようと考えている場合は分離発注をお願いしています。家はハウスメーカーで、ガレージはうちでとそれぞれで契約するカタチですね。
お客様→ハウスメーカー(家のみ)
お客様→育みの家(おれのガレージ)
ちょっと手間は増えますよ。家とガレージと別々で打ち合わせが必要になります。住宅ローンのためにも早めに取り掛かる必要もあります。それでもその方がお客様にとっていい家&ガレージづくりができると考えています。
ハウスメーカーは家づくりのプロですが、育みの家は家づくりとガレージづくりのプロなんです。
船頭多くして船山に登る
そんなことわざもありますからね。
元請けが作った図面通りに作るのが下請けの仕事。これ自身は悪いことではないんです。事実、鉄骨会社のほとんどはこの形をとってますから。
ただ育みの家は元請けとして
栃木に住まう人たちの「はたらく・くらす」を木と鉄に遊び心を加えて応援する
と会社の理念のもとに活動しています。どうぞご了承くださいませ。
小話
かなり昔(先代の時代)のことですが下請けをやっていた時期がありました。設計も工期も費用もかなり振り回されてしまった苦い過去。
工事が終わった後にメーカーの営業さんから「費用が足りないから工事費を値引きしてほしい」なんて言われたことも。いやいやいやいや、会社の利益は確保してるんでしょ?なんでまじめにしっかり工事したこっちが泣かないといけないの?と憤りを感じたことも。
これは施主にとっても作り手にとってもよろしくない!しっかりと元請けとして直接お客様と対応できる会社になろう!
そんな過去があったから今があるんです。家といっしょにガレージを作りたいと考えている人の参加になれば幸いです!