- 
	
		  おれのガレージ特典は俺のカマド!どうも育みの家の長です。 おれのガレージオーナーには「俺のかまど」をプレゼントしております。 贈呈後、即組み立て♪ 使用例はこちら↓ 育みの家代表も俺のかまどユーザーです♪ 俺のかまどで炊いてみた ❐なんでおれのガレージオーナーには俺のかまどをプ...
- 
	
		  既製品ガレージ VS おれのガレージ オーダーメイドはどこまでできる?どうも育みの家の長です。 「あるメーカーの既製のガレージで見積もりをとったけれど、なんだかしっくりこないんです」 と相談にこられる方、多いんです。 既製のガレージのいいところは、 ○規格が決まっているため値段を抑えやすい ○規格が決まっているた...
- 
	
		  煩悩退散!あじさい坂を一歩一歩踏みしめる 栃木市 太平山神社どうも育みの家の長です。 12月突入しましたね! 忘年会やら年末イベントやら 気持ちがふわふわする時期です。 わたしも一緒に浮かれたいところですがそうは行きません!そこで自分の意識を引き締めるためにやっていることをご紹介しますね。 ❐煩悩退散♪あ...
- 
	
		  俺のかまどでご飯を炊いてみた 育みの家どうも育みの家の長です。 当社のオーダーメイド鉄骨ガレージ「おれのガレージ」を建てられた方にプレゼントしているのがこちら「俺のかまど」(モキ製作所) 俺のかまどとは?薪ストーブ製作会社であるモキ製作所の製品の一つ1号炊きの羽釜と...
- 
	
		おれのガレージ type ki 取材を受けたどうも育みの家の長です。 おれのガレージ type ki の取材がありました。 ケアーズさんの12月号ガレージ特集に載りますよ〜♪ このおれのガレージ typeki 進化が止まりません!!! 住まい手のDIYのレベルがすごい! 棚をつくるのは当たり前 パイプを...
- 
	
		  和装に学ぶ、凛とした佇まいと住まいどうも育みの家の長です。 先日、足利道楽というイベントに和装に着替えて参加してきました。 当日の様子はこちら 和装に着替えると、背筋がピシッと伸びていいですね! 顔つきも引き締まって見えるような…? 凛とした佇まいとなっているでしょうか? 育み...
- 
	
		  足利道楽2015 あなたもいっしょに楽ジュアリー?どうも育みの家の長です。 本日は朝ミーティングを終えたあと、異業種交流会ばんなの会のメンバーとともに、「足利道楽」というイベントに参加してきました! この企画は、みんな和装に着替えて街なかを街なかを散策してみようともの。 自前の着物もありま...
- 
	
		  フットベースに体験入部!ベースボールでもふっとぼーるでもないよ!どうも育みの家の長です。 長女の通う小学校にはフットベースチームが昔からありまして、そこで鍛えると運動能力が向上するらしい! 持久走大会でも学年上位がフットベースメンバー! 友達も多く参加していることもあり、 長女の「やりたい!」という声か...
- 
	
		  FMくらら857でメッセージが読まれた♪ 栃木市民による栃木市民のための情報局どうも育みの家の長です。 11/3に開局したFMくらら857 栃木市民による栃木市民のためのラジオ局なんです。 パーソナリティもお友達だったり、地元の社長さんだったり、看板娘だったりとみんな栃木市民♪ アットホームな放送が気に入ったので最近は移動中に...
- 
	
		  持久走大会は自分との戦い 長女は自分に勝てたのか?どうも育みの家の長です。子どもの頃、長距離が苦手で持久走大会の前はひたすら憂鬱でしたね~。うちの奥さまは長距離が好きなのでその気持ちがわからないみたいで・・・。ちなみにうちの長女。 去年の持久走大会はなんとビリ♪スタートのときに転んでしま...

 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	