2017年12月– date –
-
ちょーさんダイアリー大掃除と「とち介の拉麺」とブルゾン・・・これぞ年末♪
今年も残すところあと一日と一時間。連続した時間のはずなのに「年越し」は特別感があるよね~。年末・大晦日・元旦・お正月・新年と気持ちもリフレッシュされる気分♪みなさんも年越しの準備は整ったでしょうか?大掃除終わってない?仕事納まってない?忘... -
お知らせ冬休みの遊び方 室内で身体を動かせれば最高だよね!
いやー、今日は朝から充実してました。相棒のケルヒャーくんと外壁や窓、網戸、シャッターにクルマと洗浄しまくり♪スッカリ綺麗になっていい年越し迎えられそうです♪どうも、栃木の『働く×暮らす』を木と鉄と遊び心で応援する建築屋 育みの家3代目の長善規... -
お知らせ暮らし育み通信 2017 の見どころは会社と子どもたちの成長過程なのかもしれない
暮れの元気なご挨拶で走り回っています!カレンダーと一緒に暮らし育み通信12月号もお届け。サンタさんも宅配業者も大変だよなぁと頭が下がる思いだわ(笑)どうも、栃木の『働く×暮らす』を木と鉄と遊び心で応援する建築屋 育みの家3代目の長善規(@maruze... -
お知らせ年末年始のお休みのお知らせです
どうも、栃木の『働く×暮らす』を木と鉄と遊び心で応援する建築屋 育みの家3代目の長善規(@maruzen3rd)です。平成29年もあとわずかですね。今年も育みの家(有)丸善工業をご愛顧いただきありがとうございました!年内最後のガレージも建て方完了!年末年始... -
ちょーさんダイアリーそうは問屋が卸さないクリスマスイブ
どうも、栃木の『働く×暮らす』を木と鉄と遊び心で応援する建築屋 育みの家3代目の長善規(@maruzen3rd)です。クリスマスイブ、みなさんいかがお過ごしでしょうか?独身の頃は、どこどこのレストランの予約してホテルやペンションの段取りして…なーんてウキ... -
ちょーさんダイアリー家づくりは「誰」と建てるのか?共に暮らしを育むのか?が大切だとおもうんだ
一生にそう何度とない「家づくり」、どこで建てるのかというよりも「誰」と建てるのか?「誰」とともに暮らしを育むのかが大切だと思うんですよね。やすづかの家 現場進行中どうも、とちぎの「遊ぶ×暮らす」を木と鉄で支える育みの家代表 長善規(ちょー... -
ちょーさんダイアリー既存の倉庫に組み合わせるガレージってありなの?
すでに既存の倉庫があるんだよね。そこに新しくガレージを作りたいんだけど繋げて使えればうれしいなぁ。オーダーで作ってるんでしょ?できるよね?そんな問い合わせもあるんですよね。これはちょっと難しいんです。どうも、栃木の『働く×暮らす』を木と鉄... -
お知らせ育みの家にお問い合わせするときLINE @が便利です!
どうも、栃木の『働く×暮らす』を木と鉄と遊び心で応援する建築屋 育みの家3代目の長善規(@maruzen3rd)です。ガレージやリフォーム、新築のことで相談したいときどんな方法をとりますか?急を要する内容ならば電話、急いではいないけれどちょっと相談に乗... -
お知らせテンション高まるときってどんなとき?ラジオネタ
どうも、栃木の『働く×暮らす』を木と鉄と遊び心で応援する建築屋 育みの家3代目の長善規(@maruzen3rd)です。昨夜は毎月第2月曜、夜7時からの1時間ラジオ番組『ちょーさんのenjoy garage life』。パーソナリティの高村麻世さんと2人でガレージや家づくりネ... -
ちょーさんダイアリー手動シャッターと電動シャッター、もしも自分のガレージにつけるならどっち?
どうも、栃木の『働く×暮らす』を木と鉄と遊び心で応援する建築屋 育みの家3代目の長善規(@maruzen3rd)です。栃木市藤岡町で施行中のおれのガレージはシャッター取り付け工事へと進んでます。軽量電動シャッターを採用しています。【手動シャッターと電動...
12