2015年– date –
-
FMくらら857でメッセージが読まれた♪ 栃木市民による栃木市民のための情報局
どうも育みの家の長です。 11/3に開局したFMくらら857 栃木市民による栃木市民のためのラジオ局なんです。 パーソナリティもお友達だったり、地元の社長さんだったり、看板娘だったりとみんな栃木市民♪ アットホームな放送が気に入ったので最近は移動中に... -
持久走大会は自分との戦い 長女は自分に勝てたのか?
どうも育みの家の長です。子どもの頃、長距離が苦手で持久走大会の前はひたすら憂鬱でしたね~。うちの奥さまは長距離が好きなのでその気持ちがわからないみたいで・・・。ちなみにうちの長女。 去年の持久走大会はなんとビリ♪スタートのときに転んでしま... -
ガレージで遊ぶ
どうも育みの家の長です。 一口にガレージといってもその使い方は異なりますよね。 リビングで愛車を愛でるタイプのガレージ チェーンブロックやリフトも設置してクルマの整備やカスタマイズを楽しむガレージ 農作業小屋兼用で干し柿を吊るしたり、洗濯物... -
そば打ち×わたしの小屋
どうも育みの家の長です。 うちの父はそば打ちが趣味。 そば打ちの場合、結構粉が飛び散ったりするんですよね(-_-;) なので家の中ではなく、外部にそば打ちの小屋を設置しています。 大きな作業台に道具もぎっしり♪ そば打ちのための空間です! もしもこん... -
床下浸水したあとの床下消毒 栃木県小山市
どうも育みの家の長です。 9月の大雨被害から2ヶ月… 復旧活動も本格化しております。 栃木県小山市M様邸 地下室復旧および床下消毒工事 工期 4日 床下消毒準備 地下室棚撤去 床下消毒 ※床下に潜り込み奥まで噴霧します! 配管クリーニング 土間高圧洗浄... -
外部物置 鉄骨 自分で作ると? 栃木県足利市
どうも育みの家の長です。 外部物置を活用した収納スペースの一例をご紹介↓ 構造はシンプルに鉄骨の骨組み&鉄板サイディングのみ。 あとは住まい手が収納する物にあわせてDIY! 自転車置場、農具、雨の時の選択物干し タイヤラックなどなど いろんな場... -
タイヤ置場とガレージ
どうも育みの家の長です。 先日、突然の走行中にタイヤがパンクしました。 といってもすぐに走れなくなったわけではなく、大きなビスを踏みつけた模様。 かかりつけの整備工場にすぐ行って事なきを得ました。 もうタイヤが限界だね♪というアドバイスつき♡ ... -
子どもたちが独立した後の家づくり 性能向上リフォーム 小山市
どうも育みの家の長です。 うちには娘がふたりいます。 まだ小1と年長なので、まさに子育て真っ盛り時期ですね。 次女が20歳になるまであと15年。 その間は子どもたち中心の暮らし方なのかな〜。 話変わって、小山市のCさまの場合。 うちと一緒で娘ふたり... -
小学校 PTAバザー 当日
どうも育みの家の長です。 先日、長女の通う小学校PTAバザーが開催されました。 本部役員として2回目のバザー といっても通算も2回目♡ 副会長として走りきりました! うちの小学校には歴代のPTA会長、副会長が所属する歴代会という組織があります。 バザー... -
小学校PTAバザー 前日準備
どうも育みの家の長です。 娘の通う小学校のPTAバザー前日となりました。 本部役員として二回目! 副会長として走り回ってました♪ 使い走り♡ 拠出品販売も先行販売が大賑わい♪ 準備に頑張ってくれた役員さんへのご褒美ですね♪ みなさん掘り出し物を見つけ...