2015年9月– date –
-
住まいのメンテナンス床下浸水したけどその後どうすればいい?
どうも育みの家の長です。もしも自宅が床下浸水してしまったらまずはこちらをどうぞ床下浸水の対策本日は床下浸水被害にあった住まいの育み健康診断に伺いました。「これから先、まだこの家で住み続けるためにどんな手を打っておけばいいか、プロの眼で診... -
ゴルフ コトハジメゴルフ練習場付ガレージ
どうも育みの家の長です。先日は初めてのゴルフコースデビューをはたしました。ドライバー、アイアン、パターなど複数のクラブを効果的に用いてボールをカップに入れる…ハマるのもわかります!大叩きした私ですが、次こそはもっと良いスコアへ練習あるのみ... -
住まいのメンテナンス育みリフォーム オーナー N様 佐野市
どうも育みの家の長です。2年ほど前に育みリフォームされたN様(佐野市)のご依頼です。「洗濯機を買い替えるけれど水栓が邪魔だから交換したい」というわけで、なぜか壁から出てきている水栓を出っ張りの少ない水栓へ交換洗濯機の排水がらみでかさ上げ台も... -
鉄骨工場倉庫改修 ガレージドック工場・倉庫の屋根・外壁から雨漏りが確認されたら!?
どうも育みの家の長です。まずは先日の大雨で被害にあわれた方々へお見舞い申し上げます。栃木市では雨も止んで徐々に日常を取り戻しつつあります。今朝、会社に行ってみると天井が湿っている工場・倉庫の中が濡れている水が溜まっているなんてことになっ... -
お知らせこの大雨で床下浸水してしまった住まいを守るには!?
どうも、育みの家の長です。今回の台風と集中豪雨により局地的にかつ断続的に大雨が降りました。栃木市内でも家屋への浸水被害が発生してしまっています。浸水があった場合は次のように対応しましょう! 【床下浸水があった場合】浸水は水が汚れてい... -
お知らせ台風18号&17号による栃木県の大雨被害
どうも育みの家の長です。日中からスマホの災害警報なりまくり状態♪育みの家のある蔵の街栃木市では、大雨土砂災害河川氾濫避難勧告!?避難勧告まで出るのは珍しいですね!それほどまでに降りしきる雨Facebookでは梓川が氾濫した情報が流れましたみなさん... -
住まいのメンテナンスあしぬまの家 一年点検
どうも育みの家の長です。あしぬまの家の一年点検をやってきました!水回り、開口部、壁、天井 建具、床下を点検します。和室の建具調整と網戸調整程度でした。床下も乾燥していい状態です。光熱費や暮らし方もヒアリングして、住み心地を確認します。壁...
1