どうも育みの家の長です。
本日は朝ミーティングを終えたあと、異業種交流会ばんなの会のメンバーとともに、「足利道楽」というイベントに参加してきました!
この企画は、みんな和装に着替えて街なかを街なかを散策してみようともの。
自前の着物もありますが、今回はレンタル着物↑
まずは鑁阿寺へ向かいます
紅葉が見頃を迎えておりました
茶屋で、足利名物カタクリしゅうまいに舌鼓をうち
境内を散策し
お昼に新そばとソースカツ丼を堪能♪
写真撮り忘れた♡
その後、足利学校を見て廻り
観光ボランティアガイドさんに歴史を学び♪
甘味処でクリームあんみつをたべて
通りすがりの外国のお方と記念撮影♪
和装している男性軍団はちょっと珍しいので、めっちゃ視線をあびまくり(笑)
一緒に写真をとったり、交流が生まれたりと有意義な一日となりました!
ばんなの会ではイケてる経営者・ビジネスマンを目指しています。
和装の1つやつ2つ着こなせないと!、ということでこういったイベントにも参加してるんですよ〜。
著者
-
栃木市在住 3児の父
鉄骨屋の跡取りなのにもかかわらず
木と自然素材と省エネを学んできた3代目
鉄と木と自然素材を活用して
栃木の「はたらく・くらす」を応援しています!
★資格
2級建築士・住宅ローンアドバイザー・暮らし省エネマイスター
ホームインスペクタター・福祉住環境コーディネーター2級
窯業サイディング塗替診断士・既存住宅現況検査技術者
電磁波測定士2級
→住まいの健康診断・育みリフォームHPはこちら
→オーダーメイド鉄骨ガレージはこちら
Latest entries
- 2020.08.14ちょーさんダイアリーまだ世界はまわれないけれど旅した気分になるお盆休み(初日)
- 2020.08.04ちょーさんダイアリーファスティングプログラム(回復食期)
- 2020.08.03ちょーさんダイアリーファスティングプログラム(ファスティング期)
- 2020.08.02ちょーさんダイアリーファスティングプログラム (準備食期)