その他

浴室リフォーム メーカーの選び方 佐野市K様

どうも育みの家の長です。

佐野市K様邸にて浴室リフォーム施工中です。

在来浴室をユニットバスに交換しています。

今回はタカラの「ルーノ」という商品です。

浴室リフォームをするときの悩み事ナンバーワン!

「どのメーカーを選んだらいいの?」

リクシル、TOTO、クリナップ、タカラ、パナソニック、ハウステックなどなどメーカーは多数

それぞれ売りにしているところも異なります。

リクシルやTOTOは住設大手ということもあり幅広いラインナップが勢揃い。お手頃価格から高級グレードまでなんでもあり。

クリナップは断熱とバリアフリーを重視。

タカラはホーローパネルを活かして耐久性、耐震性、断熱性。

image

住まい手が何を重視しているかによってオススメするメーカーは異なります。

費用なのか、断熱性なのか、耐久性なのか、耐震性なのか、デザインなのか、使い勝手なのか

育みの家の浴室リフォームの流れはこちら

まずは現状を把握し傷み具合や状況を確認します。

次に、住まい手の暮らし方をヒアリングし、不安・不満・不便を解消&笑顔あふれる暮らしに繋がるような商品を二〜三こ薦めます。この時点で概算の予算をお伝えします。

あとは実際にショールームへ足を運んで観て触れてもらいます。

最終工事金額を提示し、ご契約いただいてから工事段取りとなります。

浴室リフォームには洗面脱衣室なども絡んでくる場合が多いです。

工事期間は一週間程度。

今回は解体してから6日目の夜には新しいお風呂に入れます!

タカラの浴室は断熱性能に優れ、一度暖めた浴室の温度低下を防いでくれるのが特徴です!

今年の冬からはヒヤッとしないで入れるからお孫さんたちが遊びに来ても楽しく入ってくれるはず!

ヒートショック対策につながるので高齢者のいるご家庭も安心ですね!

栃木のリフォーム・ガレージの相談が気軽にできるLINE@はこちら↓友だち追加

お問い合わせはこちらからどうぞ♪

TEL:0282-51-2543 mail:goodlifespace@maru-zen.biz

著者

長 善規育みの家 代表
栃木市在住 3児の父
鉄骨屋の跡取りなのにもかかわらず
木と自然素材と省エネを学んできた3代目
鉄と木と自然素材を活用して
栃木の「はたらく・くらす」を応援しています!

★資格
2級建築士・住宅ローンアドバイザー・暮らし省エネマイスター
ホームインスペクタター・福祉住環境コーディネーター2級
窯業サイディング塗替診断士・既存住宅現況検査技術者
電磁波測定士2級
→住まいの健康診断・育みリフォームHPはこちら

→オーダーメイド鉄骨ガレージはこちら

ピックアップ記事

  1. 2020年 育みの家始動 今年の運勢はいかに?
  2. 2019年ブログランキング カウントダウン!
  3. 更新されないHPはむしろないほうがいいんじゃないか!?

関連記事

  1. その他

    家の燃費を気にする人しない人 エネルギーエージェント

    どうも、育メンよっしーこと長善規です。先日、オストコーポレ…

  2. その他

    介護保険×浴室改修 ユニットバスは適応できるのか?

    どうも育みの家の長です。介護リフォーム案件が増えてきています!…

  3. その他

    FMくらら857 初取材♪ ノリと勢い、大事だよね〜! 

    どうも育みの家の長です。さきほどFMくらら857の初取材を受けまし…

  4. おれのガレージ

    あんな小屋いいな♪できたらいいな♪を叶えよう!

    100人展用ブースがほぼ完成しました。といっても小物関係がまだです…

  5. その他

    ボンマルシェ100人展 感想&反省 その一

    どうも育みの家の長です。無事100人展、終わりました〜!まずは…

  6. その他

    寝室の○○を変えて健康ライフへ!

    どうも育みの家の長です。暮らしの中で一番長く滞在している部屋ってご…

最近の記事

おすすめ記事

  1. オーダーメイド鉄骨ガレージを建てるにはどのくらい時間がかかる…
  2. 2019年ブログランキング カウントダウン!
  3. 2020年 育みの家始動 今年の運勢はいかに?
  4. 更新されないHPはむしろないほうがいいんじゃないか!?
  5. 大家族・うるしやま家を観て大家族の暮らしを想う
  1. おれのガレージ

    48年という長い歴史の中で変化し続けてきた企業
  2. ゴルフ コトハジメ

    ゴルフ コトハジメ 初心者日記
  3. ちょーさんダイアリー

    あまやや倉庫をかっこいいガレージへ改造しちゃおう!【暮らし育みセミナー8月6日】…
  4. ちょーさんダイアリー

    500円のハンコに想う 家づくりとハンコのこと
  5. DIY-ピザ釜-

    耐火レンガでピザ釜をつくろう♪
PAGE TOP
search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status image gallery music video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss