スウェーデントーチをやってみた!

今日は風がつよかったですね。

リフォーム現場宅では裏の竹藪から笹の葉が大量に・・・。

雨樋がつまる原因になってしまいますよね・・・。

ご主人は平家だからメンテナンスが楽でよかったとのこと。

自然を受け入れているんだなぁとかんじました。

どうも『はたらく×くらす』を木と鉄で育む建築屋 丸善工業3代目の長善規(@maruzen3rd)です。

スウェーデントーチをやってみた

さてつい先日のこと、

スウェーデントーチを囲みながら家とガレージの無料相談会を実施しました。

ところがあまりの寒さに外部でスウェーデントーチを囲むどころではなかった・・・。

風邪ひいては仕方ないので室内での相談会となりました。

ただスウェーデントーチも準備してあるので、

子どもたちとやってみようということになりました。

それがこちら。

 

子どもたちも楽しそうにしてました。

これでマシュマロ焼いたりしたらもっと楽しそうですよね〜♪

スウェーデントーチの作り方

このトーチの作り方ですがシンプルです。

乾燥した丸太に切り込みをいれるだけ。

角材でも縦穴と横穴をあけるだけで作ることが可能です。

 

中心部では熱が保たれ、切れ目から空気が入り込み、

一度火がつくと長い間炎を楽しむことができるのがいいところですね。

 

気軽に体験してみたい方はこちらからどうぞ〜。

スウェーデントーチを囲みながら家とガレージの無料相談会 1月8日・22日開催


栃木のリフォーム・ガレージの相談が気軽にできるLINE@はこちら↓

友だち追加

お問い合わせはこちらからどうぞ♪

TEL:0282-51-2543 mail:[email protected]

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

栃木市在住 3児の父

鉄骨屋のアトツギにもかかわらず

木と自然素材と省エネを学んできた3代目
鉄と木と自然素材を活用して
栃木の「はたらく・くらす」を応援しています!

★資格
2級建築士・住宅ローンアドバイザー・暮らし省エネマイスター
ホームインスペクタター・福祉住環境コーディネーター2級
窯業サイディング塗替診断士・既存住宅現況検査技術者
電磁波測定士2級

目次
閉じる