どうも、栃木の『働く×暮らす』を木と鉄と遊び心で応援する建築屋 育みの家3代目の長善規(@maruzen3rd)です。
個人的にはお正月休みも終わり。
朝4時起床で仕事モードに突入です。
お昼過ぎてくると眠くなるので長男くんと一緒にお昼寝モード。
小さな身体がすやすや寝てると癒されます♪
ホームページを復活させよう!
今年の育みの家のテーマの一つがホームページ革新!
新年明けてから【おれのガレージ】のホームページの手直しを進めています。
更新していないホームページは害悪そのもの。
施工事例もコンテンツも溜まっているので週に2回のペースで更新を予定しています。
それでも一ヶ月で8ページ、一年で96ページ…これならまあまあ更新できてるほうかな?
まずはおれのガレージの骨格となる部分を棚卸しです。
オーダーメイド鉄骨ガレージをつくる想いは?
なぜ鉄骨で作るのか?
おれのガレージの仕様はどうやって決める?
ドンドン出てくる想いを書き綴りながらまとめていきます。
あ、よかったら読んでみてください↓
すでに各テーマは決まっているので粛々と情熱的に更新してまいります!
好きなものにもっと夢中になろう
車がそれほど好きではないわたしがなぜガレージライフを応援するようになったのか?
それは好きなことに(クルマやバイク)夢中になっている人たちと出会ったから。
夢中になっている人たちの日常は輝いてみえるんですよね。
一度きりの人生
好きなものに夢中になれたらどんなに楽しいか?
そのキッカケとして『おれのガレージ」があったらいいなと思います!
あなたが夢中になっていることは何ですか?
著者
-
栃木市在住 3児の父
鉄骨屋の跡取りなのにもかかわらず
木と自然素材と省エネを学んできた3代目
鉄と木と自然素材を活用して
栃木の「はたらく・くらす」を応援しています!
★資格
2級建築士・住宅ローンアドバイザー・暮らし省エネマイスター
ホームインスペクタター・福祉住環境コーディネーター2級
窯業サイディング塗替診断士・既存住宅現況検査技術者
電磁波測定士2級
→住まいの健康診断・育みリフォームHPはこちら
→オーダーメイド鉄骨ガレージはこちら
Latest entries
- 2020.08.14ちょーさんダイアリーまだ世界はまわれないけれど旅した気分になるお盆休み(初日)
- 2020.08.04ちょーさんダイアリーファスティングプログラム(回復食期)
- 2020.08.03ちょーさんダイアリーファスティングプログラム(ファスティング期)
- 2020.08.02ちょーさんダイアリーファスティングプログラム (準備食期)