ちょーさんダイアリー

今、家を建てている人はここをチェック! 小山市 かみはつだの家 

見えないところこそ最新の注意を!

 

塩生活10日間達成後、体重もまだ減少し体調もいい感じ。

あとは継続的な運動で体力をつけようと思います!

 

どうも、とちぎの「はたらく・くらし」を応援する育みの家代表 長善規(ちょう)です。

小山市の実家近住type かみはつだの家 の大工工事が進んでいます。

 

ここで今、家を建てている人やこれから建てる人にアドバイス♪

 

「下地状態の家にいってみよう♪」

 

外壁の左官下地状態⇓

2016-07-04 08.52.29

透湿防水シートと胴縁⇓

2016-07-01 16.34.44

内部筋交いや柱⇓

2016-07-01 16.26.54

 

下地状態の家は仕上げ工事が終わるとまったく見えなってしまいます。

 

だからこそ現場監督や設計監理者はチェックが必要!

 

これは住まい手も同様です。

 

うちってどんな風に作られているのか?

ここは筋交いが入っているのか?

給水排水管はどこにあるのか?

いくら図面で眺めていても実際の現場はどうやっているかわかりにくいですよね?

 

「百聞は一見にしかず!」

 

建売住宅ではこれができないのでちょっと怖いんですよね。

お化粧できれいにしていても、見えない部分がどうなっているのかわからない。

5年10年では差がわからないけれど、20年30年で確実にその差が目に見えてわかります。

 

下地をみたってよくわからない?

いえいえ、目に焼き付けるだけでいいんです。

わからなかったら現場監督や大工さんに聞いてみてもいいんです。

だって「あなたの家」なんですから!

 

これから30年以上住まうのはあなたです。

住まいのことに興味を持ってあげてください。

愛情を注いだ分、住まいもあなたの暮らしを守ってくれますよ~♪

 

ちなみにいろいろ質問するのはできれば休憩中にしてくださいね。

手元が狂ったら大変なんで♪

栃木のリフォーム・ガレージの相談が気軽にできるLINE@はこちら↓友だち追加

お問い合わせはこちらからどうぞ♪

TEL:0282-51-2543 mail:goodlifespace@maru-zen.biz

著者

長 善規育みの家 代表
栃木市在住 3児の父
鉄骨屋の跡取りなのにもかかわらず
木と自然素材と省エネを学んできた3代目
鉄と木と自然素材を活用して
栃木の「はたらく・くらす」を応援しています!

★資格
2級建築士・住宅ローンアドバイザー・暮らし省エネマイスター
ホームインスペクタター・福祉住環境コーディネーター2級
窯業サイディング塗替診断士・既存住宅現況検査技術者
電磁波測定士2級
→住まいの健康診断・育みリフォームHPはこちら

→オーダーメイド鉄骨ガレージはこちら

ピックアップ記事

  1. 2019年ブログランキング カウントダウン!
  2. 2020年 育みの家始動 今年の運勢はいかに?
  3. 更新されないHPはむしろないほうがいいんじゃないか!?

関連記事

  1. ちょーさんダイアリー

    愛と敬意に溢れた三冊だね!

    今日は長女と図書館&スタバデート♡家族の中で一番性格…

  2. お知らせ

    住まい育み相談会 タカラ 小山ショールーム リニューアルオープンフェア

    どうも育みの家の長です。本日10月11日(日)は、タカラ …

  3. おれのガレージ

    ガレージの検討時期はそれぞれだけど注意しておきたいことがある!

    どうも、栃木の『働く×暮らす』を木と鉄と遊び心で応援する建築屋 育みの…

  4. ちょーさんダイアリー

    一生懸命に真面目にやっているからといって適合かどうかはわからない!家づくり構造塾

    一生懸命に真面目にやっているからといって適合かどうかはわからない!…

  5. おれのガレージ

    同じ商圏の建築屋がコラボレーション!?

    どうも、育みの家代表 育メンよっしーこと長善規(@maruzen3rd…

  6. ちょーさんダイアリー

    【代表日報】体調を整えることも人生をたのしむポイントです

    妻の薦めで漢方を飲み始めてから右背部痛がなくなって絶好調の育みの家代…

最近の記事

おすすめ記事

  1. 2020年 育みの家始動 今年の運勢はいかに?
  2. 2019年ブログランキング カウントダウン!
  3. 大家族・うるしやま家を観て大家族の暮らしを想う
  4. オーダーメイド鉄骨ガレージを建てるにはどのくらい時間がかかる…
  5. 更新されないHPはむしろないほうがいいんじゃないか!?
  1. おれたちの事務所

    おれたちの事務所 (おれのガレージ応用編)
  2. ちょーさんダイアリー

    育みの家の存在価値は!?伝わってなければ存在してないと一緒だよね。
  3. おれのガレージ

    米農家さんを応援すっぞ!乾燥機を守れ!!!
  4. ちょーさんダイアリー

    家も家族も地域も育む「育みの家」 基本は家族だよね!
  5. お知らせ

    人生100年時代をどう生きるかが問題だ。93年生き抜いた祖母を想う。
PAGE TOP
search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status image gallery music video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss