和装男子になるために必要なことは?どのコミュニティに属するかでかなり違うよね

昨日は和装男子に変身!鑁阿寺の前で記念撮影しちゃいました。どうも、栃木の『働く×暮らす』を木と鉄と遊び心で応援する建築屋 育みの家3代目の長善規(@maruzen3rd)です。

ぼく、和装を嗜む男子なんです(笑)日本男子たるもの和装の一つも着こなせないと…という高尚な想いはありませんが、さらっと着こなせたらかっこいいよね〜。

なんで和装男子を始めたのか?

和装ってなかなか気軽に始められないんですよね〜。相談するところもなかなかないし、ちょっとハードルが高かったんです。

その点ぼくは仲間に恵まれました。ぼくが所属している異業種交流ばんなの会。りょうもう地域の若手経営者やビジネスマンが集い、共に事業の発展のために切磋琢磨し合う集まりです。この会のテーマが「しっかり働き、まじめに遊ぶ」。カッコいい経営者たるもの和装の一つも嗜まないとね、とそれぞれ和装を揃えることになりました。

どこで購入するの?

ぼくは栃木市にある蔵の街の呉服屋「丸森」さんで初心者向けの和装セットをお願いしました。店主の中新井さんはFacebookやブログの勉強会でご縁があった方なので気兼ねなしでお願いできました。

栃木県栃木市の着物専門店 蔵の街の呉服屋 丸森
栃木県栃木市、宇都宮市、佐野市、壬生町、茨城県、群馬県からご愛顧を頂いている着物専門店です。留袖、訪問着のフォーマル着物も豊富な品揃えです。小紋(お茶会向きの江戸小紋やお洒落用まで)、紬(大島紬、結城紬、牛首紬)などの各産地紬から、袋帯・九寸、八寸名古屋帯も地域一番の品揃えです。和装小物も充実しております。当店一番の自信はお値段のお安さです。簡単で楽な前結び着付け教室も週3回開催中です。

もちろん通販で揃えた人もいますし、仕立ててもらった人も。着物は購入した後もお手入れがあるので、近くの頼れる呉服屋さんがあるといいと思います♪

和装男子に必要なものは

和装男子に必要なもの、それは「和装を楽しむ仲間」です。一人で和装を楽しむってちょっとさみしいけれど、みんなで和装を揃えて街中を闊歩すると、非日常的な生活が楽しめる。ゆくゆくは浅草の寄席に和装で楽しむなんてちょっと良くないですか?

ばんなの会は「日本文化を楽しむコミュニティ」でもあり「ゴルフやサバゲーを楽しむコミュニティ」でもあり「真剣にお互いの事業を盛り立てるために切磋琢磨し合うコミュニティ」なんだよね!

ばんなの会についてはこちら🔽

ばんなの会 りょうもう異業種交流会
両毛地域を中心とした、群馬・栃木両県の若手有志で構成する異業種交流会です。向上心のある会員がお互いに切磋琢磨をしています!お気軽にご参加ください。

そして先日、ばんなの会の総会として足利市の料亭で会食してきました。

今日の一言

和装男子に必要なものは仲間でした


栃木のリフォーム・ガレージの相談が気軽にできるLINE@はこちら↓

友だち追加

お問い合わせはこちらからどうぞ♪

TEL:0282-51-2543 mail:[email protected]

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

栃木市在住 3児の父

鉄骨屋のアトツギにもかかわらず

木と自然素材と省エネを学んできた3代目
鉄と木と自然素材を活用して
栃木の「はたらく・くらす」を応援しています!

★資格
2級建築士・住宅ローンアドバイザー・暮らし省エネマイスター
ホームインスペクタター・福祉住環境コーディネーター2級
窯業サイディング塗替診断士・既存住宅現況検査技術者
電磁波測定士2級

目次
閉じる