2019年10月– date –
-
わたしの小屋コンテナハウスの可能性を感じる
どうも!栃木の「遊ぶ×暮らす」を木と鉄で応援する建築屋 育みの家代表 長 善規(@maruzen3rd)です。 鉄骨工場の中ではコンテナハウスの改修工事が進んでいます。コンテナハウスちなみにコンテナハウスとは、建築用に作られたコンテナを利用して、住居... -
ちょーさんダイアリーオーダーメイド鉄骨ガレージを建てるにはどのくらい時間がかかるのか?
どうも、栃木の『働く×暮らす』を木と鉄と遊び心で応援する建築屋 育みの家3代目の長善規(@maruzen3rd)です。 台風による水害の復旧作業もあと少し。実はうちの会社も少し被害を受けていました。協力業者もOB宅も一歩ずつ前へ進んています。 またみんなが... -
ちょーさんダイアリー水害からクルマを守れ!
どうも、育みの家代表の長(ちょーさん)です。 台風19号による水害が多数発生しましたね。愛車が水没してしまい廃車になってしまった方も少なくありませんでした。 ガレージライフを応援するものとして水害から大切なクルマを守るために必要なことをまと... -
ちょーさんダイアリー車好きの親父と義理の息子がガレージを建てたら…
どうも、栃木の『働く×暮らす』を木と鉄と遊び心で応援する建築屋 育みの家3代目の長善規(@maruzen3rd)です。台風19号による災害復旧によるドタバタした日常も徐々に落ち着きを取り戻してきました。といっても被害にあったお宅はまだまだ通常運転とは言え... -
ちょーさんダイアリー床下浸水した場合の対応まとめ
どうも、栃木の『働く×暮らす』を木と鉄と遊び心で応援する建築屋 育みの家3代目の長善規(@maruzen3rd)です。栃木市周辺では台風19号による床下・床上浸水被害が大変なことになっています。 栃木県内の #台風被害 の状況(床下、床上浸水)をみてみると宇... -
ちょーさんダイアリー地区の運動会に学ぶ温故知新
どうも、栃木の『働く×暮らす』を木と鉄と遊び心で応援する建築屋 育みの家3代目の長善規(@maruzen3rd)です。先日、当社のある地区の運動会がありました。朝から体育部の副部長として準備へ。結構身体がボロボロで(自転車追突の後遺症)なかなか動けなか... -
ちょーさんダイアリー【四十にして惑わず】
どうも、育みの家代表の長(ちょーさん)です。 先日40歳になりました。SNS上ではたくさんのお祝いメッセージありがとうございました。Facebookでは懐かしい仲間たちからもお祝いの言葉があり嬉しかったです! 惑いまくってます孔子いわく「四十にして惑わ...
1