2015年3月– date –
-
ちょーさんダイアリーなかがわ水遊園 ドクターフィッシュで角質除去!?
どうも育みの家の長です。お友達家族と共に「なかがわ水遊園」へ行ってきました!知る人ぞ知る淡水魚の水族館!水槽にはイワナ、ニジマス、アユ!!!あ〜美味しそう(笑)体験コーナーにはドクターフィッシュが!?早速手を突っ込んで見る35歳のオヤジ↓な... -
ちょーさんダイアリーマイカーのガラスを守れ!花粉対策
どうも育みの家の長です。もう春ですね。春といえば…花粉(なんでやねん♡)私も花粉症に悩まされてますがそれよりも朝一番のフロントガラスが問題…一面花粉だらけウォッシャー液使ってもまわりが汚くなるばかりそんなときは花粉が舞い込まないシャッター付ガ... -
ちょーさんダイアリー日曜日の過ごし方 イクメン 栃木市
どうも育みの家の長です。わたくし、ふたりの娘をもつ父親です。休日は子どもをどこに連れていくのか?基本的にお金をかけなくても思う存分遊べるところ♪天気がいいときはこちら緑地公園(栃木市)遊具もあり広い芝生もありトイレも完備(笑)よちよち歩きの... -
ちょーさんダイアリー子ども服 リサイクルショップ 栃木情報
どうも育みの家の長です。最近は子ども服を扱うリサイクルショップめぐりにはまっています。 もともと栃木市のイオンに「キングファミリー」が入っていたのがきっかけ。娘のスイミングの待ち時間に掘り出し物を見つけるのが妻のストレス解消だったの... -
ちょーさんダイアリー小規模事業者持続化補助金 申請へ 栃木商工会議所
どうも!育みの家の長です。 ただいま小規模事業者持続化補助金の申請準備をしています。 この小規模事業者持続化補助金とは経営計画に基づいて実施する販路開拓等の取り組みに対し、原則50万円を上限に補助金(補助率2/3)が出ます計画の作... -
わたしの小屋100人展 作家さんご紹介 ART & CRAFT KOTORIの消しゴムはんこ
100人展に出展される作家さんのご紹介♪ART & CRAFT KOTORIの消しゴムはんこ 可愛らしい消しゴムハンコを制作しているコトリさんかわいい動物たちの消しゴムハンコは子どもも好きそう♪鳥だけでも、いろんな種類の表情があってついつい集めてしまい... -
わたしの小屋わたしの小屋 スタート
どうも、育みの家 ジム子です。 2015年5月24日に開催されるプレミアム100人展に出展が決まりました。 育みの家では「わたしの小屋」のブースを作る予定です。わたしの小屋とは・・・2.2×4.4×2.2の小さな小さな私だけのスペース駐車場1台分のス... -
育みのガレージおれのガレージ 新築中 宇都宮市
どうも育みの家のちょうです。「おれのガレージ Ⅰ」 が 宇都宮市で着工しました。【「おれのガレージ」とは・・・】育みの家(有)丸善工業がつくるオーダーメイド鉄骨ガレージのことを指します。大きさ・高さ・素材・間取り・仕上げすべてがオーダーメ... -
栃木暮らし育み情報栃木市で空き家をなんとかしたい方へ あったか住まいるバンク活用法
どうも、育みの家のちょうです。 住宅の固定資産税が200平方メートルまで6分の1に軽減されていましたが、万が一「特定空き家(※)」に設定されてしまうと固定遺産税が6倍になってしまうことご存知でしたか??? (※)特定空き家・・・行政から... -
栃木暮らし育み情報省エネ住宅ポイント 始まりました!
どうも 育みの家のちょうです。今までもエコポイント・木材利用ポイントなど様々な住宅ポイントが活用されてきました。そして今年度はこちら【省エネ住宅ポイント】 簡単にいえば、・開口部の補強(内窓・ガラス交換)・断熱補強(天井・床・壁)・...
12