ちょーさんダイアリー– category –
-
barberogawa リニューアル工事
どうも育みの家の長です。 本日からbarberogawaのリニューアル工事スタート! サインペインティングや古木を使った内装仕上げだったり アメリカンバーバースタイルへと大変身! zuzuchocoさんのサインペイント↑ 大工さんとbarberogawa5代目の妻↑ ビフォー... -
娘のチョコを配るのはオヤジ!?
どうも育みの家の長です。 世間はバレンタインデーですよ! 小中学生の頃はドキドキした一日を過ごしていたなぁ 男性諸君は共感してくれるはず(笑) 今では娘たちのチョコの配達人… 娘たちを連れて、お友達のお家にでかけ、 チョコを手渡す姿を見守るプレ... -
家は大工さんだけで建てているわけではないんです!
どうも育みの家の長です。 家を建てるとき、多くの業種・職種が関わっています。 大工・基礎業者・地盤調査・電気工・設備工・塗装工・板金工・左官工・足場工・内装工・建具工・クリーニング といった職人さんだけでなく 材木業者・設備卸業者・サッシ業... -
家づくりもガレージも相性って大切だと思うんです。
どうも育みの家の長です。 家づくりもガレージづくりも相性って大切だと思うんです。 どんな家(ガレージ)をつくっているのか? どんな暮らしができるのか? どうやってつくっていくのか? できたあとどんな関係でいられるのか? 家づくりもガレージづくり... -
栃木でペレットストーブをいれたい!イエダンさん
どうも育みの家の長です。 ペレットストーブをいれたい! と新築を検討されているS様 実にペレットストーブのあるショールームへ見に行きました♪ 小山市のイエダンさん 真剣に説明を受けてます♪ 火を入れてもらい実体験! あったかーーい♪ 機種によって一... -
Barber ogawa アメリカンバーバーへリニューアル 栃木市
どうも育みの家の長です。 2009年に育みの家で建てた店舗併用二世帯住宅「Barber ogawa」 新築当初から、将来的には長男夫婦があとを継ぐ計画でした。 その時にはどんな店構えにするかはまだわからなかったのでシンプルながらも落ち着いたデザインとして... -
1Day医院リフォーム 続き 小山市
どうも育みの家の長です。 1Day医院リフォームの続きてす。 1Day医院リフォー厶の記事を読まれてない方はこちらから 設備関係、棚造作、塗装工事の仕上げを行いました。 限られた空間をいかに有効に活用するか! シナランバーをフルに活用した間仕切り&造... -
次女 小学校一日入学 親父とともに
どうも育みの家の長です。 本日は、次女が4月から通う小学校の一日入学の日。 小学校のことはお父さんにお任せ♪ というわけではなく、 長女がインフルエンザのため 自宅待機は妻に任せてわたしが同行してきました。 長女のときは多少緊張していたけど この... -
栃木市 インフルエンザ 流行中!長女も流行りに乗っかった!?
どうも育みの家の長です。 栃木県ではインフルエンザが流行ってきています。 今現在注意報が出ているのは宇都宮市だけですが、定点観測数をみると県内で続々と感染者が!!! 小学校でも学級閉鎖になったりしているところも! ↓ ↓ ↓ 小学校のお休み... -
心の中の自分と仲直りするんだよ 次女の名言
どうも育みの家の長です。 失敗したり嫌なことがあったとき あなたはどうしてますか? 感情のまま荒れ狂いますかか? じっと我慢しますか? 別の何かで発散しますか? お父さんさ、今日はちょっと失敗しちゃって自分に怒ってるんだ〜 とお風呂の中で次女と...