ちょーさんダイアリー– category –
-
育みの家代表のニックネーム決定!
どうも育みの家の長です。 とお決まりのブログの出だしが変わります! どうも!「育メンよっしー」こと長善規です。 そう、ニックネームが決まりました♪ きっかけは5月からのエクスマ塾に通うこと 「受講前にニックネームを決めてきてください」とのお触れ... -
橋ができると渡りたい!? 栃木市 大光寺
どうも育みの家の長です。 新しい道や橋ができるとなんとなく通りたくなりません? 今日は栃木市大光寺の大光寺橋の開通記念式典に参加してきました。 次女の通う保育園の近所ということもあり 県議や校長先生などお偉方と一緒にくす玉わり、みんなで橋を... -
barber ogawa(バーバーオガワ) リニューアルオープン!
どうも育みの家の長です。 3月6日(日) barber ogawa リニューアルオープンしました。 こちらは2009年に育みの家の新築第一号として店舗併用二世帯住宅を建て替えさせていただきました。 まだその当時は5代目が東京で修行中。 将来戻ってくることを想定... -
PTA会計監査お疲れ様でした会 in 辰元
どうも育みの家の長です。 わたくし、娘の通う小学校のPTA副会長をつとめてます。 昨晩はPTA会計監査のあと、本部役員と校長先生、教頭先生、教務主任の先生方とお疲れ様でした会が開かれました。 PTA本部に入ってから、学校の内情や先生方の様子... -
家族会議 自営業の妻とともに
どうも育みの家の長です。 先日、家族会議が開催されました! 参加者、わたしと妻 2名(笑) 内容は多岐にわたります。 育みの家の方針、方向性、計画といったところから、わたしの働き方、家族の時間、体調管理など。 一番近くで観察してくれる妻ははっ... -
耐火レンガでピザ釜をつくろう♪
どうも育みの家の長です。 来週にせまったイベント「イケてるオヤジにしやがれ!barberogawa レセプションパーティ」https://www.facebook.com/events/1760471957507392/で活躍する予定の簡易ピザ窯を作りました! 【材料】 ・コンクリートブ... -
2018年度ばんなの会始動!
どうも育みの家の長です。 りょうもう異業種交流会ばんなの会 新シーズンスタートてす! まずは会員の近況報告からの 会長総選挙! Click to view video. その結果、 2018年度ばんなの会の会長を担うことが決定! 組閣も決定して新シーズンスタートです♪ ... -
育みの家に土日に相談に行きたい!
育みの家の長です。 育みの家では 基本的に日曜日を定休にしています。 現場は月曜日から土曜日まで動いているからですね。 「じゃあ日曜に打ち合わせしたい方はどうすればいいの?」 はい!日曜に打ち合わせの予約をとります♪ 基本的に日曜日定休としてま... -
マイナス金利の影響 栃木県の場合
どうも育みの家の長です。 最近ニュースや新聞では 「マイナス金利」という言葉が飛び交ってますね。 金利がマイナスってどういうこと!? 貯金が減っちゃうの? という不安の声もあります。 簡単に言うと 貯金が減ることはありませんが、 銀行にお金を預... -
barberogawa リニューアル工事 二日目
どうも育みの家の長です。 barberogawaリニューアル工事二日目 大工さん奮闘中 お昼過ぎにはFMくらら857の取材も♪ barberogawa5代目小川卓也くん めっちゃ緊張してました♪ レセプションパーティ 3月6日を予定しております! 詳しくはこちら 予約なし!参加...