ちょーさんダイアリー– category –
-
レッツエンジョイハンドボール!栃木市で見つけた「楽しむ」という原点
「ハンドボールって、こんなに楽しかったっけ?」 丸和アリーナのコートに立つたび、高校時代の自分に問いかけている。あの頃の僕にとって、ハンドボールは「激しく、厳しく、辛いスポーツ」以外の何物でもなかった。でも今、月2回この場所で過ごす2時間が... -
地区のスポーツフェスティバルに参加してきた
【地域で育む、つながりの力――スポーツフェスティバルに参加して】 秋晴れの週末、地域のスポーツフェスティバルが開催された。コロナ禍以前は地区対抗運動会として親しまれていたこのイベントも、時代に合わせて個人参加型のスポーツ体験へと姿を変えた。... -
オーダーメイド鉄骨ガレージの賢い建て方/ガレージライフを楽しむためのポイント
どうも『はたらく×くらす』を木と鉄で育む建築屋 丸善工業3代目の長善規(@maruzen3rd)です。 最近、育みのガレージのYouTube動画が溜まってきました。 ・ガレージライフを楽しみたい方 ・オーダーメイド鉄骨ガレージをどうやって建てたらいいか悩んでいる... -
新人が入りました!育みの家・育みのガレージ(有)丸善工業
毎日唸るような暑さですね。そろそろ外気温が体温よりも高くなってきました。 熱中症にはなっていませんか? どうも『はたらく×くらす』を木と鉄で育む建築屋 丸善工業3代目の長善規(@maruzen3rd)です。 さてニュースです! 8月から丸善工業に20代... -
初ハーフマラソンは“祭り”だった!小布施見にマラソンで味わった、笑って、苦しんで、泣きそうになった21km
どうも、『はたらく×くらす』を木と鉄で育む建築屋、丸善工業3代目の長善規(@maruzen3rd)です。 先日、7月13日の日曜日、長野県で開催された 小布施見にマラソン(ハーフ) に参加してきました! マラソンと言っても、ガチで走るタイプではありません。 ... -
次女とインターハイ予選/応援団の一体感がチームを盛り上げる
どうも『はたらく×くらす』を木と鉄で育む建築屋 丸善工業3代目の長善規(@maruzen3rd)です。 週末は高一の次女のハンドボールインターハイ予選の応援へ。 1・2年生しかいない栃木商業高校ハンドボール部。 人数もギリギリ(2年生3名・1年生5名)のため次女... -
恐竜とハンドボールと、アスレチックと──ある日曜日、家族と「進化」した話
先日、久々にちょこっと遠出に出かけてきました。 行き先は群馬県。 目的地は「群馬県立自然史博物館」 そう聞くと、「ちょっとお堅いお出かけかな?」と思うかもしれませんが、 これが思いのほか大冒険だったのです。 長男がもっと小さかった頃、... -
ランニングのすすめ〜おやま春マラソンから鹿沼さつきマラソンまで〜
どうも『はたらく×くらす』を木と鉄で育む建築屋 丸善工業3代目の長善規(@maruzen3rd)です。 GWはいかがでしたでしょうか? わたしはもれなく仕事の日々。おかげで休みボケとも無縁ですw 毎日充実していることに感謝です。 さて仕事の他にも最近ハ... -
丸善工業3代目ストーリー【家業編〜働く仲間たち〜】
どうも『はたらく×くらす』を木と鉄で育む建築屋 丸善工業3代目の長善規(@maruzen3rd)です。 事業承継したあとどんな苦悩があったのか。それともすんなりいったのか。 初代・2代目の想いを胸に、新しい丸善工業の形を模索する期間へ突入です。 家業から事... -
新しいファーマーズガレージ(農業用倉庫)ができたぞ!小山市
どうも『はたらく×くらす』を木と鉄で育む建築屋 丸善工業3代目の長善規(@maruzen3rd)です。 小山市にかなりおしゃれなファーマーズガレージ(農業用倉庫)ができたので紹介をしたいと思います。 I様との出会い I様からのお問い合わせがキッカケでした。 ...