どうも!とちぎのはたらく・くらすを木と鉄で育む建築屋 育みの家代表 長善規です。
年末の日曜日いかがお過ごしでしょうか?しっかり休めているかたも年末忙しいかたもいますよね?
わたしは今までの働き方として
「土日休み」
「火曜休み」
を経験しました。家族と過ごすためには「土日休み」が理想なのかなぁ?
8年前に家業を入ったとき、小さな会社こそ休みなんてとってる場合じゃない!日曜こそ打ち合わせのために働くべきだと。祝日・休日関係なくひたすら働いていました。平日も子どもを寝かしつけてからは深夜まで仕事して、時には徹夜。身体も疲れてきますよね?
子育てに家事に仕事にと奮闘する奥さんの支えもあったのですが、そんな状態では夫婦喧嘩もひっきりなし。家族の雰囲気はあまりよくありませんでした。
「あれ?何のために働いているんだろ?家族のために頑張っているのに…こんなに喧嘩ばっかりでさ」
そこで次女が6年前に誕生したときから働き方を変えました。
「せめて日曜日はしっかり休もう!」
家づくりを支える建築屋はお客さんが休みである土日に打ち合わせしてなんぼ!?そんな思い込みに一人で縛られていたんですね。
打ち合わせは平日の夜だってできるし、Skypeを使ってもいい!SNSで情報共有して打ち合わせの回数を減らすことだってできる!どうしても日曜日しか打ち合わせができない方は…今はごめんなさいしよう!
まずは目の前にいる家族のために!次に会社のために働く従業員とその家族のために!そして育みの家とご縁のあった住まい手とその家族のために!
子どもが小さいうちは日曜日休ませていただきますm(._.)m
(イベントやセミナー、現場などやんごとなき理由があるときは仕方ないけど♪)
組織が変わり、人数が増えて、働き方が変わってくれば今後はどうなるかわかりませんが、今のところはこのままで。
家族の時間を大切にしたい!
子育ての時間を楽しみたい!
遊び心のある暮らしでワクワクしたい!
そんな想いを共感したもらえる方々の家づくりを徹底的にサポートしていきます!
著者
-
栃木市在住 3児の父
鉄骨屋の跡取りなのにもかかわらず
木と自然素材と省エネを学んできた3代目
鉄と木と自然素材を活用して
栃木の「はたらく・くらす」を応援しています!
★資格
2級建築士・住宅ローンアドバイザー・暮らし省エネマイスター
ホームインスペクタター・福祉住環境コーディネーター2級
窯業サイディング塗替診断士・既存住宅現況検査技術者
電磁波測定士2級
→住まいの健康診断・育みリフォームHPはこちら
→オーダーメイド鉄骨ガレージはこちら
Latest entries
- 2020.08.14ちょーさんダイアリーまだ世界はまわれないけれど旅した気分になるお盆休み(初日)
- 2020.08.04ちょーさんダイアリーファスティングプログラム(回復食期)
- 2020.08.03ちょーさんダイアリーファスティングプログラム(ファスティング期)
- 2020.08.02ちょーさんダイアリーファスティングプログラム (準備食期)