- ホーム
- 過去の記事一覧
2018年 2月
-
バレンタインデー間近!ぼくと長男は家を出る
どうも、栃木の『働く×暮らす』を木と鉄と遊び心で応援する建築屋 育みの家3代目の長善規(@maruzen3rd)です。バレンタインデー直前の日曜日、女性陣は…
-
2/12 育みの家の感謝祭は誰でも参加可能です!条件はひとつだけ♪
どうも、栃木の『働く×暮らす』を木と鉄と遊び心で応援する建築屋 育みの家3代目の長善規(@maruzen3rd)です。来週月曜は感謝祭です。育みの家オーナーさん…
-
ボルダリング、ロープクライミング、ハンモックチェアに加えてスラックライン…アスレチックではありません…
スラックライン設置完了です!感謝祭に間に合ったー♪どうも、栃木の『働く×暮らす』を木と鉄と遊び心で応援する建築屋 育みの家3代目の長善規(@maruzen3…
-
感謝祭に参加して SNS映えする写真を撮ろう!岩下食品代表の講話を聞いて思いついたこと
栃木市が誇る優良企業、岩下食品(株)代表岩下和了氏の講演を聞いて来ました!岩下の新生姜ミュージアムや社長自ら発信してはバズることも数知れずのTwitterに…
-
工務店の感謝祭でなぜ卓球大会を行うのか?
やすづかの家、順調に進んでますよー!来週からは外回りもできてくる予定。今までの育みの家からちょっと挑戦したスタイルになってます。たのしみだわー!どうも、…
-
スマートスピーカーが家族のコミュニケーションを変える!
アレクサ、音楽ながしてアレクサ、明日の天気は?アレクサ、なにかある?スマートスピーカーAmazon echoがやってきてからそんなやりとりが増えまし…
-
2018年 太陽光ガレージをもう一度考えてみよう!なしよりのあり?
太陽光発電の売電価格がどんどん下がっていること知ってました?じつは2018年では10年前の半分以下になってるんですよーどうも、栃木の『働く×暮らす』を木と鉄と遊…