育みのガレージ– category –
オーダーメイド鉄骨ガレージ
-
プレミアム100人展終了!その1 また次回お会いしましょう! 20150524
どうも、育みの家の長です。 本日はろまんちっく村にて 【プレミアム100人展】に出展してきました! うちのブースにお越しいただいた皆様、本当にありがとうございました! うちのブースでは 「わたしの小屋1/2(ハーフ)」 「俺のかまど」 を見ていただきま... -
おれのガレージ×外部鉄骨階段 亜鉛メッキ加工
どうも育みの家の長です。 この季節、昼間は暑くて朝晩涼しいてすね。うちの娘ちゃん、ちょっとかぜっぴき…。 どうぞ体調管理には気をつけてくださいませ。 ■外部鉄骨階段 亜鉛メッキ加工 おれのガレージ 亜鉛メッキ加工された外部鉄骨階段をおれのガレ... -
先着三組!わたしの小屋モニター募集します プレミアム100人展で会いましょう
どうも育みの家の長です。 最近テニスボールを買いました!でもテニスをするのではなく、腰やら肩やら凝っているところへコロコロと♪ 筋肉がほぐれる感じして気持ちいいですね。 車で運転中も座席と背中の間にコロコロ♪ 腰痛持ちの方、オススメですよ♪ 先... -
工場改修 屋根カバー工法 栃木市
どうも育みの家の長です。 工場や倉庫の老朽化で悩んでいる方へ 工場改修工場 屋根カバー工法 栃木市 工場や倉庫の屋根から雨漏りが!? 屋根のスレート波板が穴ボコだらけ そういえばこの工場も築40年 よ〜く頑張ったよなぁ… 屋根の改修したいけど、あ... -
壁一面黒板塗料仕上げ わたしの小屋
どうも育みの家の長です。 黒板塗料 わたしの小屋 100人展に出展する「わたしの小屋1/2」 仕上げ工事に入っています! ↓赤い壁!? 実はこれ、黒板塗料の下塗りてす! ラワン合板下地の上に下塗りをして、最後に黒板塗料で仕上げです。 当日は会場で、子... -
おれのガレージ typeK 基礎工事続き 栃木県小山市
どうも、育みの家の長です。 おれのガレージtypeK 栃木県小山市 基礎工事中です。 おれのガレージの基礎は布基礎 アルミのカーポートとは異なり しっかりとした基礎となってます。 ガレージにそこまでの基礎が必要なのか? 答え…必要!!! おれのガレー... -
プレミアム100人展の歩き方 先行入場制限に要注意!
どうも育みの家の長です。 2015年5月24日(日)に ボンマルシェ プレミアム100人展がろまんちっく村で開催されるのは周知の事実…のはず!? 知らなかった方はこちらへ 育みの家も3回目の参加。 今回は「わたしの小屋1/2」を出展します。 この100人展は多く... -
おれのガレージ typeK 基礎工事 栃木県小山市
どうも育みの家の長です。 栃木県小山市にて「おれのガレージ typeK」の基礎工事が始まりました。 超高層ビルから伝統建築など地上に建つ建物に共通すること 「基礎が大切」 ガレージも同様です! おれのガレージの基礎は布基礎。 土間部分は用途にあわ... -
わたしの小屋 どんな内装仕上げにするかはあなた次第!
どうも、育みの家の長てす。 わたしの小屋大工工事は順調に進んでおります。 工場内部で製作するのでとてもスムーズだとか これならば手間も短縮できそうですね〜 わたしの小屋の内部仕上げは様々! 天井 シナベニア 壁 黒板塗料仕上げ 塗装下地紙ク... -
わたしの小屋の下地は鉄骨?木? DIYを考慮すると…
どうも育みの家の長です。 わたしの小屋製作中です! 骨組みは鉄骨ですが、 壁や天井の下地は木を使っています! 小屋をユニックで吊るときに 歪まないように骨組みには鉄骨を、 小屋女子やDIY女子が自分たちで木を打ち付けたり、棚を作ったり、仕上げ...